Fool on the planet blog
折りたたみ自転車<BD-1>で世界一周しながらのつぶやき
ワールドツアー出発地に到着!
自転車で世界一周するワールドツアーのスタート地点であるアラスカのフェアバンクスに到着!
途中、トランジットのシアトル空港のゲートで、ウトウトしていたところ、足元においておいたカバンが誰かの手によって持ち去られようと・・・ハッとして顔を上げると、にこやかな顔をした米国のおばちゃんが、「これを枕にして寝るといいわよ」と、頭の後ろにセッティングしてくれました。
おかげで、ぐっすり・・・ってそもそもゲートで寝ちゃ危ないでしょ!
スポンサーサイト
2008.09.25 Thu
l
アメリカ合衆国
l
top
アラスカハイウェイはひたすらまっすぐ
お久しぶりになってしまいました。アラスカの道をひたすら自転車で走ってます。いろいろありますけど、元気でやってます。アラスカはさすが最後のフロンティア、ネット環境どころか、宿を見つけるのも大変なくらいハイウェイ沿いには何にもないです。見えるのは針葉樹林とでっかい河。そんなわけで、定期的に情報アップは、できそうもないので、旅の出来事は日記として、別ページに書くことにしました。ブログは、ネットにつながったときに、お便りとして今の気持ちや状況を伝えようと思います。ホームページの構成は、しばらく試行錯誤しますんで、お付き合いください。
2008.09.29 Mon
l
アメリカ合衆国
l
top
アラスカの旅終了
「フェアバンクスまで戻って次の都市まで飛行機で行ったほうがいいわよ、来るのが遅すぎたのよ」、というロッジのおばさんのアドバイスを素直に受け入れ、フェアバンクスに戻ってきました。こちらはもう冬に突入です。出発する時には自転車を漕ぐと相当汗ばむくらいの陽気だったのに、たった1週間で、北風が肌に痛い冬に・・・まさに、アラスカの冬の入り口を体験する季節に走行したわけで。広く走りやすい道に、気軽に声をかけてくれた暖かい人々、なんか、自転車旅行の楽しさと厳しさを体感するのに、出発地としてはすごくいい場所だったなと思うわけです、アラスカは。
さらばアラスカ!次は、一気にデンバーに飛ぼうと思います。めざせモニュメントバレー!
2008.10.03 Fri
l
アメリカ合衆国
l
コメント (0)
l
top
さらばアラスカまたの日まで
今日は、朝の4時に起床。外はまたまた雪です。日増しに積もってきてます。自転車での強行をあきらめて正解でした。今日、6時のフライトでデンバーに飛びます。
というわけで、再び自転車を折りたたみ、服やらタオルでぶつかりそうな箇所を補強し、専用のソフトケースにいれてパッキング。今回、飛行機輸送時に、自転車は、ダンボールを使わずに取り扱い注意荷物として預けました。結果、オプションのパーツが破損したりしていたんですが・・・自転車は無事でした、ほっ。
ちなみに荷物なんですが、成田の時点ではバック3つ+自転車だったのが、2つ+自転車になってます。泣く泣くいろんなものを捨てて、身軽にしました。
2008.10.04 Sat
l
アメリカ合衆国
l
コメント (0)
l
top
デンバー到着(食事中です)
デンバーの夜です。寒いかもとは聞いてましたが、アラスカに比べればなんのその。過ごしやすいです。
おとといの夜からろくなものを食べてなかったので、今日は奮発してたらふく食っちゃいました。
自転車に乗っていると、自分への燃料が必要なので、結構食事代が高くついちゃうんですよ。外食ばっかりになるし・・・朝夕がっちり食べて、昼は携帯した軽食って感じの食生活を送ってます。
2008.10.04 Sat
l
アメリカ合衆国
l
コメント (2)
l
top
mariko
いよいよスタートですね。
道中のリポートで私も刺激をもらえるのを楽しみにしてますね!
ヨッシ
marikoさん、コメントありがとうです。
文才磨かなきゃなぁ(笑)。
旅の臨場感が伝わるようなHPにしていくつもりなので、楽しみにしておいてください。
l
ホーム
l
次のページ »
Fool on the planet
メインページはコチラ↓
旅の情報もりだくさん
Blog Ranking
↑応援クリックお願いします
最新コメント
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
ウガなか:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
たっちゃん:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/01)
チャリヨシ:再始動 (07/24)
チャリヨシ:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/24)
たっちゃん:再始動 (07/23)
霧のまち:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/09)
チャリヨシ:復活ライブ (03/08)
かつ:復活ライブ (03/08)
チャリヨシ:南インド4州制覇 (02/28)
通りすがり:南インド4州制覇 (02/27)
最新記事
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編八日目最終日(高遠~諏訪湖) (07/30)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編七日目(伊那西&高遠) (07/29)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (07/28)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編五日目(箕輪町~伊那市) (07/27)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編四日目(辰野町~箕輪町) (07/26)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編三日目(下諏訪~辰野町) (07/25)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編二日目(朝日村~下諏訪) (07/24)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編初日(朝日村) (07/23)
再始動 (07/21)
久しぶりなはずなのに (04/01)
世界一美味いカレー (03/16)
燃え尽きました (03/12)
復活ライブ (03/04)
よい旅を! (01/31)
2017年あけまして (01/07)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
出発準備 (1)
装備品 (1)
北米 (46)
┣
アメリカ合衆国 (24)
┗
メキシコ (22)
中米 (22)
┣
キューバ (5)
┣
グァテマラ (6)
┣
ホンジュラス (3)
┣
ニカラグア (2)
┣
コスタリカ (3)
┗
パナマ (3)
南米 (188)
┣
コロンビア (7)
┣
ベネズエラ (3)
┣
エクアドル (12)
┣
ペルー (39)
┣
ボリビア (6)
┣
パラグアイ (4)
┣
ブラジル (36)
┣
ウルグアイ (5)
┣
アルゼンチン (23)
┣
チリ (20)
┗
パタゴニア(ア&チリ南部) (33)
東&南アフリカ (74)
┣
南アフリカ (13)
┣
ナミビア (2)
┣
レソト (2)
┣
スワジランド (1)
┣
モザンビーク (7)
┣
ジンバブエ (7)
┣
ボツワナ (4)
┣
ザンビア (3)
┣
マラウィ (3)
┣
タンザニア (8)
┣
ケニア (10)
┣
ウガンダ (7)
┗
エチオピア (7)
西アフリカ (57)
┣
セネガル (34)
┣
ガンビア (1)
┣
マリ (5)
┣
ギニア (1)
┣
ブルキナファソ (7)
┣
ガーナ (4)
┣
トーゴ (1)
┣
ベナン (1)
┗
ナイジェリア (3)
北アフリカ (29)
┣
モーリタニア (2)
┣
モロッコ (18)
┗
エジプト (9)
西欧 (52)
┣
スペイン (17)
┣
ポルトガル (2)
┣
アンドラ (1)
┣
フランス (10)
┣
ドイツ (6)
┣
スイス (2)
┣
オーストリア (1)
┣
イタリア (9)
┗
ギリシャ (4)
中欧東欧 (54)
┣
アルバニア (4)
┣
モンテネグロ (2)
┣
ボスニア・ヘルツェゴビナ (0)
┣
クロアチア (5)
┣
セルビア (1)
┣
ブルガリア (6)
┣
ロシア (1)
┣
バルト三国 (1)
┣
ポーランド (4)
┣
ウクライナ (2)
┣
モルドバ (2)
┣
ルーマニア (10)
┣
ハンガリー (14)
┗
チェコ (2)
北欧 (20)
┣
スウェーデン (0)
┣
デンマーク (2)
┣
ノルウェー (16)
┗
フィンランド (2)
中東 (54)
┣
ヨルダン (3)
┣
イスラエル・パレスチナ (3)
┣
トルコ (34)
┗
イラン (14)
コーカサス (15)
┣
グルジア (5)
┗
アルメニア (10)
中央アジア (25)
┣
トルクメニスタン (1)
┣
ウズベキスタン (8)
┣
タジキスタン (13)
┣
カザフスタン (1)
┗
キルギス (2)
南アジア (157)
┣
ネパール (36)
┣
インド (102)
┣
スリランカ (17)
┗
バングラデシュ (2)
東南アジア (84)
┣
タイ (20)
┣
マレーシア (5)
┣
シンガポール (6)
┣
インドネシア (21)
┣
ミャンマー (9)
┣
カンボジア (8)
┗
ベトナム (15)
東アジア (149)
┣
中国(新疆ウイグル) (5)
┣
中国 (54)
┣
香港 (6)
┣
韓国 (21)
┗
日本 (63)
お知らせ (11)
パーソナルメッセージ (1)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2017/07 (9)
2017/04 (1)
2017/03 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (1)
2016/09 (11)
2016/08 (33)
2016/07 (22)
2016/06 (19)
2016/05 (15)
2016/04 (21)
2016/03 (24)
2016/02 (15)
2016/01 (11)
2015/12 (16)
2015/11 (7)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (19)
2015/07 (19)
2015/06 (28)
2015/05 (18)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (19)
2015/01 (8)
2014/12 (16)
2014/11 (7)
2014/10 (10)
2014/09 (18)
2014/08 (17)
2014/07 (16)
2014/06 (16)
2014/05 (16)
2014/04 (7)
2014/03 (5)
2014/02 (11)
2014/01 (8)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (7)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (12)
2013/02 (12)
2013/01 (11)
2012/12 (7)
2012/11 (15)
2012/10 (14)
2012/09 (18)
2012/08 (11)
2012/07 (4)
2012/06 (6)
2012/05 (6)
2012/04 (4)
2012/03 (6)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (4)
2011/07 (6)
2011/06 (8)
2011/05 (8)
2011/04 (4)
2011/03 (6)
2011/02 (2)
2011/01 (12)
2010/12 (8)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (9)
2010/08 (9)
2010/07 (9)
2010/06 (11)
2010/05 (9)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (4)
2010/01 (2)
2009/12 (12)
2009/11 (11)
2009/10 (13)
2009/09 (15)
2009/08 (10)
2009/07 (12)
2009/06 (6)
2009/05 (6)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (6)
2009/01 (7)
2008/12 (7)
2008/11 (12)
2008/10 (19)
2008/09 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
道中のリポートで私も刺激をもらえるのを楽しみにしてますね!