
ノービザで15日間滞在できるものの、
5日以上滞在する場合は外国人登録が必要なカザフスタン。
登録は無料とは聞いてたものの、手続きするっていう行為がめんどくさかったので
滞在は4日だけで、すぐにキルギスのビシュケクに向かうことにしたオイラ。
まぁ、短かったケド
リュウさんに手作り韓国料理をご馳走してもらったり

ビビンバとチヂミとチキン煮込み(名前忘れた)のフルコース!めっちゃ美味かったです、リュウさん、ごちそ~さま。
伊藤くんと町歩きしたりして、

カザフスタン、アルマティ滞在はめっちゃ楽しかったです、ハイ。
さて、アルマティからビシュケクへも、
バスワープすることにしたので、
バスターミナルに向かっていたところ、
途中でビシュケクに行くというバンタクシーのおじさんに
乗っていけと掴まってしまった。

3000テンゲとちと高めだったのだが、
おっちゃんたちが、めっちゃ陽気でいい人達な感じだったので、
そのバンタクシーに乗っていくことに。

で、乗り込んだそのバンタクシー、
隣に座ったキルギス人のお兄ちゃんが
厚かましいくらいフレンドリーだったので、
まったく飽きることなく、
というか、むしろ、ちょっと寝かせてくれないかな、って感じで、
楽しかったというか、ちょっとだけイラついた道中。
う~ん、陽気な人は好きだけど、陽気すぎるってのも、ちと困りもの。
なにごとも、やりすぎない感覚が大事ですな。

そんなこんなで、到着したビシュケクで
チェックインしたのがサクラゲストハウスという宿。

実はビシュケクには
サクラゲストハウスと南旅館という
日本人旅行者がよく訪れる宿が二つあり、
どちらに泊まろうかと、ちと迷ってたんですが・・・
アルマティに滞在していた時、
ウズベキスタンとタジキスタンを一緒に走った
あのマレーシア人チャリダー、ホワンくんから、
ちょうどビシュケクに到着したところで、
サクラゲストハウスに泊まっているよ、
との連絡を受けたんですよ。
ということで、
ホワンくんと再会すべく、
サクラゲストハウスに泊まることにしまして。
で、そんなホワンくんと二日前の朝、感激の再会。

タジキスタンではぐれてしまった後
どんなに大変な道中だったか・・・
お互い話し始めたら止まらなくなっちゃったオイラたち。

出会って、一緒に走って、そしてはぐれてしまったけど、
結局最後にまた、再会してこんな幸せな時間が持てるなんて。
いやはや、これが、中央アジア旅ですわ。
さてさて、そんな素敵な再会を果たすことができたビシュケクが、
今回の中央アジア旅のゴール。

中央アジアの雰囲気を知りたいならいい漫画がある、と、バルト三国で出会ったアキコさんに勧められてた<乙嫁語り>。ようやく読むことができて・・・面白いっ!あ~、この漫画はウズベキスタンを走る前に読みたかったなぁ・・・
ココでちょっとノンビリした後、ネパールへ飛びます。
いよいよ、そしてついに、
待望のネパール&インド&スリランカ編に突入だぜ~
めっちゃ楽しみ!テンション上がるよ。
ちなみに、ビシュケクでは、
街歩きをすることもなく、
ひたすら宿にこもって、
ネットでネパール&インドの情報を収集したり、
宿に置いてある美味しんぼのカレー勝負編(ネパール&インドが舞台)を読んだりしてばかり。
気分は、もう、一足先にあっちに飛んでいっちゃってます、ハイ。

スポンサーサイト