
遂にインド!
やってきましたインドのバラナシ。
カトマンドゥから丸二日間バスに乗り、


インドのバスの中は、アフリカ以上にカオスだった・・・このお兄さんたち、一見座席に座っているように見えますが、実はそこ、座席なんかじゃないんです。
今日の夜にようやく到着。
せっかく相棒を治したっていうのに、バスワープ。
相棒はバスターミナルまでの3kmしか出番がなかった。
いや、インドはやりたいことがたくさんありすぎて、
チャリで走っている時間が惜しいので・・・しょうがないんです、ハイ。
さてさて、お腹がめっちゃ空いてたんで、
到着早々、ぶらりと適当な店に入ったんですが・・・
この店のチャパティが激ウマだった。

チャパティとは小麦粉を練って焼いたもの。
アフリカのタンザニアやケニアでも主食として食べれらていたので、
アフリカを走ってた時、よく食べてたんだけど、
アフリカのチャパティは、もともとインドの移民が伝えたものらしい。
ということで、チャパティの本場はインド。
本場もんはやっぱり違った。
インドのチャパティは激ウマ。
チャパティとカレーを合わせるとマジウマ。
つーか、チャパティってカレーとめっちゃ相性がいいんだな。
これに気づけただけでも、インドに来た甲斐があったってもんだ。
実は、今日の昼に、
初インドカレーを食してみたんですけど、
ネパールで食べていたスペシャルダルバートとほぼ同じだったんで、
ちとガッカリしちゃってたところだったんですよ。
カレーはインドじゃなくてネパールで十分だったか、と。

が、この店の絶品チャパティ+カレーを食べて
やっぱりインドに来てよかったと、思い直すことができたオイラ。
バラナシには音楽修行をしに来たんだけど、
ココでカレー修行をしちゃってもいいかもな。
さらに調べてみたらココにはヨガセンターもあるらしいし・・・
インドでやりたいと思ってたことがバラナシで全部できちゃうかも。
とりあえず、長居します、バラナシ。
カトマンドゥに引き続き、バラナシでも沈没です、ハイ。

スポンサーサイト