
長かったインド旅がついに終わった。
いやぁ、インドを去るにあたって、
どれだけ後ろ髪をひかれるかと思っていたのだが、
気分は意外とあっさり。
たぶん、インドはまた絶対来るって思いがあるからなんだろうな。
さてさて、次にやってきたのは、バングラデシュ。
コルカタを朝6時に出発するバスに乗り
21時にバングラデシュの首都ダッカに到着。

わざわざバスで1日揺られてまでしてやってきたものの、
実はバングラデシュには、
特に見たいモノがあるワケではない。
ただ、気になる食べ物が一つありまして。
それは<ドイ>っていう食べ物。
バングラデシュの<ドイ>がめっちゃ美味いってのを旅の噂を聞いていたので、
ほぼほぼ、この<ドイ>を食べる目的だけで
バングラデシュにはやってきたって感じなのですよ。
で、その<ドイ>と
ダッカに向かう途中の昼飯休憩で立ち寄ったレストランで遭遇。

で、早速食べてみたところ・・・
はわわ、なんだこの美味さ!?
いや、実は、この<ドイ>、
バングラ流ヨーグルトって聞いていたので、
期待しつつも、
インドのラッシーと同じでしょ、
とちょっと侮る気持ちがあったんです。
が、実際食べた<ドイ>は
ラッシーとは別物だった。
ラッシーが飲み物的なヨーグルトであるのに対して、
ドイは食べ物的なヨーグルトだったのだ。
プリンのような食感で、
レアチーズケーキみたいな味がして、超美味い。
世界の美味いモノランキングトップ10には入れたいほどの極上の味。
ラッシーと同じじゃないの?なんて侮ってすいませんでした。
いやぁ、こんな美味いモノが食えるなんて、
バングラデシュに来てホントよかったよ。
しかし、早くも、バングラデシュでの目的は達成してしまったぞ。
あとは、何をやって過ごそうか・・・
ま、<ドイ>を食べまくって過ごせばいいか。
スポンサーサイト
バングラはミスティというスイーツも旅行者の間では有名でした。