Fool on the planet blog
折りたたみ自転車<BD-1>で世界一周しながらのつぶやき
パナマ入国
本日、パナマ入国。イミグレの職員の人たちは皆マスク着用でした。もちろん、豚インフルエンザ警戒のためです。メヒコに立ち寄っていたので、何か言われるかなと思ってたのですが、特に何もなし。スムーズに無事、陸路入国完了です。
スポンサーサイト
2009.04.30 Thu
l
パナマ
l
コメント (8)
l
top
sho
ただ今ウティラ島にて無事にスキューバライセンスを取得いたしました。僕はちなみにパラダイスダイバーズにてアドバンスまで取得。トータル400ドルにまけてもらいました。明後日にはニカラグアに移動予定です。
パナマか~。次はどの辺で会えますかね~。
ヨッシ
おお、shoさんは、アドバンスまで取得したんですね。僕もアドバンスまでやっとけばよかったかなぁ・・・ちょっと後悔。
パナマ、もっと日がかかる予定だったのですが、今日トラックのおじさんに乗せてもらい、パナマシティまで一気にワープできまして。そして、明日は、パナマの道で声をかけてもらった人の家を訪ねてみるつもりです。ひょっとしたらホームステイさせてもらっちゃうかも。
という状況で、パナマ、あと、どれくらい居るかわからないですが、多分、次にshoさんに会うのは南米になりそうな気がします。楽しみなんですケド。
Shimoso
今、日本のニュースは、
新型インフル
で大賑わいですよ。
今のところ、日本人の感染者はいなくて、みんな従来型らしいけど。
とりあえず、元気そうで何よりです。
これからも健康に気を付けてね~!
ヨッシ
おぉ、Simoso久しぶり!こちらは元気に走ってますよ~
新型インフルエンザ、騒ぎはちょっと下火になりつつあるみたいだけど、依然として感染者数は増加してるし、油断は禁物。どう気をつけるべきか分からないけど、とりあえず、気をつけるよ。
IHARA
何となく気になって久々にこのブログ見に来たんだけど,元気そうで何より.こっちは出張禁止令とか出て,会社はなんだか無駄に心配性モードです.Dr.樋口に合掌...
ヨッシ
IHARAさん、ニュースで見てますけど、日本は大騒ぎみたいですね。まぁ何かあると、過剰に予防行動をとるのが日本。行動を制限されちゃうので窮屈に思う反面、おかげで、安全を確保できているというのも事実ですし。
「もし、海外出張してインフルエンザにかかったらどう責任をとるんだ?」という無敵の言葉を受け、「そうですね、インフルエンザにかかっちゃったら、責任問題が大変ですから、許可しないようにしましょう」と、きっとこういう判断なのでしょう。
本当は、出張して得られる素敵なコトと、インフルエンザにかかるかもしれない可能性を回避するコトの天秤がけにより、判断は個別に行うということがベストなんでしょうけど。この辺は、さじ加減が難しいところですね。
※樋口さんのニュースはホントショックでした・・・
IHARA
うちの会社にはよくある考え方なので慣れてはいるけど,またかという感じ.マスコミ報道もいちいち大げさすぎて世論を必要以上にコントロールしちゃってる感じです.
ラウドネスはかなりコピッたので,自分はDrではないけど,合掌の気分でした.キヨシローも逝ってしまって,そろそろ馴染みのミュージシャンが亡くなる次期なのかも.,
ヨッシ
必要以上に安全サイドにもっていこうとする力には、なかなか抗いづらいんですよねぇ。何か起こったら困るでしょ、という当たり前のことを言っているから。「ごもっとも、でもね・・・」という反論がしづらい。
それにしても、今回の世界のマスコミ、ネットの動きはすごかったですね。あっという間に情報が広がってますもん。おかげで、地球の裏側に居ながらも、日本の新型インフル騒動がリアルタイムで見れてます。
僕もラウドネスは、相当コピりました。懐かしいです・・・そうそう、清志郎さんも亡くなってしまったんですよね。ロックスターとしての清志郎さんはもちろん大好きだったのですが、「チキンハート」という映画で、好き勝手やって人生を生きている<サダ>さんを演じた清志郎さんが大好きでした。<サダ>さんというキャラクターは、今の僕の行動に、若干なりとも影響を与えているかも。
虫刺され
キャンプした時に刺されたであろう虫刺されで足がボコボコ。一応塗り薬でかゆみは引きましたが、自転車旅、実はいろいろ大変です。
さて、パナマからコロンビアは船で移動しようと計画中。飛行機のほうが早いのですが、せっかくなので、カリブ海クルーズを楽しみたいなぁと思いまして。で、コロンビアに向かうボート探しのため、今、パナマシティに来てます。ここで仕入れた情報によると、早くて10日に出航かも。2,3日はのんびり待ちかな。
2009.05.07 Thu
l
パナマ
l
コメント (2)
l
top
sho
やっとニカラグア入国です。現在、レオン。ヨシさんと同じルートでコスタリカに行こうと思っているのですが、ビザが切れるまであと1週間を切りました…この状態では陸路にてコスタリカ越えかな。僕もグラナダにてoasisに泊まろうと思っていたのですが150コルドバですか…うーん、突っ切ってそのまま行くか考えるところです。
ヨッシ
おぉ、そうか4カ国で90日でしたよね。今レオンで一週間あるのなら、オメテペ島でゆっくりとかしなければ、グラナダからサンカルロス経由で船で越えるのも可能じゃないですかね。うーん、ギリギリか。そうそう、oasis、居心地いい素敵なホステルですが、値段がちょい高め。ちなみにキッチンはありませんよ。
明日からカリブ海クルーズ予定
予定通り、明日から、コロンビアのカルタヘナに向けてカリブ海ボートクルーズになりそうです。フェルナンドキャプテンの船で4泊5日の船旅。うーん、楽しみ。という訳で、多分、この5日間はネットにつなげなくなるので、次のHP更新はコロンビアに入ってからになると思います。
2009.05.10 Sun
l
パナマ
l
コメント (2)
l
top
sho
カリブ海ボートクルーズですか。いいですねー。
僕はグラナダのオアシスに今日到着しました。船で移動しようか、バスで移動しようか未だ考え中です。値段だけで考えると完全にバスなんですが…
何はともあれパソコンあってよかったですね。僕も気をつけないと。
ヨッシ
shoさん、もうグラナダを出発したころなんでしょうねぇ。船かバスか、どちらにしたんでしょう?ちなみに、船でも二等席だったら、一等席の半額くらいで乗れましたよ。モウ遅い情報かもしれませんケド・・・
なにはともあれ、パソコンあって、ホントよかったです。shoさんも気をつけてくださいね。
l
ホーム
l
Fool on the planet
メインページはコチラ↓
旅の情報もりだくさん
Blog Ranking
↑応援クリックお願いします
最新コメント
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
ウガなか:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
たっちゃん:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/01)
チャリヨシ:再始動 (07/24)
チャリヨシ:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/24)
たっちゃん:再始動 (07/23)
霧のまち:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/09)
チャリヨシ:復活ライブ (03/08)
かつ:復活ライブ (03/08)
チャリヨシ:南インド4州制覇 (02/28)
通りすがり:南インド4州制覇 (02/27)
最新記事
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編八日目最終日(高遠~諏訪湖) (07/30)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編七日目(伊那西&高遠) (07/29)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (07/28)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編五日目(箕輪町~伊那市) (07/27)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編四日目(辰野町~箕輪町) (07/26)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編三日目(下諏訪~辰野町) (07/25)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編二日目(朝日村~下諏訪) (07/24)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編初日(朝日村) (07/23)
再始動 (07/21)
久しぶりなはずなのに (04/01)
世界一美味いカレー (03/16)
燃え尽きました (03/12)
復活ライブ (03/04)
よい旅を! (01/31)
2017年あけまして (01/07)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
出発準備 (1)
装備品 (1)
北米 (46)
┣
アメリカ合衆国 (24)
┗
メキシコ (22)
中米 (22)
┣
キューバ (5)
┣
グァテマラ (6)
┣
ホンジュラス (3)
┣
ニカラグア (2)
┣
コスタリカ (3)
┗
パナマ (3)
南米 (188)
┣
コロンビア (7)
┣
ベネズエラ (3)
┣
エクアドル (12)
┣
ペルー (39)
┣
ボリビア (6)
┣
パラグアイ (4)
┣
ブラジル (36)
┣
ウルグアイ (5)
┣
アルゼンチン (23)
┣
チリ (20)
┗
パタゴニア(ア&チリ南部) (33)
東&南アフリカ (74)
┣
南アフリカ (13)
┣
ナミビア (2)
┣
レソト (2)
┣
スワジランド (1)
┣
モザンビーク (7)
┣
ジンバブエ (7)
┣
ボツワナ (4)
┣
ザンビア (3)
┣
マラウィ (3)
┣
タンザニア (8)
┣
ケニア (10)
┣
ウガンダ (7)
┗
エチオピア (7)
西アフリカ (57)
┣
セネガル (34)
┣
ガンビア (1)
┣
マリ (5)
┣
ギニア (1)
┣
ブルキナファソ (7)
┣
ガーナ (4)
┣
トーゴ (1)
┣
ベナン (1)
┗
ナイジェリア (3)
北アフリカ (29)
┣
モーリタニア (2)
┣
モロッコ (18)
┗
エジプト (9)
西欧 (52)
┣
スペイン (17)
┣
ポルトガル (2)
┣
アンドラ (1)
┣
フランス (10)
┣
ドイツ (6)
┣
スイス (2)
┣
オーストリア (1)
┣
イタリア (9)
┗
ギリシャ (4)
中欧東欧 (54)
┣
アルバニア (4)
┣
モンテネグロ (2)
┣
ボスニア・ヘルツェゴビナ (0)
┣
クロアチア (5)
┣
セルビア (1)
┣
ブルガリア (6)
┣
ロシア (1)
┣
バルト三国 (1)
┣
ポーランド (4)
┣
ウクライナ (2)
┣
モルドバ (2)
┣
ルーマニア (10)
┣
ハンガリー (14)
┗
チェコ (2)
北欧 (20)
┣
スウェーデン (0)
┣
デンマーク (2)
┣
ノルウェー (16)
┗
フィンランド (2)
中東 (54)
┣
ヨルダン (3)
┣
イスラエル・パレスチナ (3)
┣
トルコ (34)
┗
イラン (14)
コーカサス (15)
┣
グルジア (5)
┗
アルメニア (10)
中央アジア (25)
┣
トルクメニスタン (1)
┣
ウズベキスタン (8)
┣
タジキスタン (13)
┣
カザフスタン (1)
┗
キルギス (2)
南アジア (157)
┣
ネパール (36)
┣
インド (102)
┣
スリランカ (17)
┗
バングラデシュ (2)
東南アジア (84)
┣
タイ (20)
┣
マレーシア (5)
┣
シンガポール (6)
┣
インドネシア (21)
┣
ミャンマー (9)
┣
カンボジア (8)
┗
ベトナム (15)
東アジア (149)
┣
中国(新疆ウイグル) (5)
┣
中国 (54)
┣
香港 (6)
┣
韓国 (21)
┗
日本 (63)
お知らせ (11)
パーソナルメッセージ (1)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2017/07 (9)
2017/04 (1)
2017/03 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (1)
2016/09 (11)
2016/08 (33)
2016/07 (22)
2016/06 (19)
2016/05 (15)
2016/04 (21)
2016/03 (24)
2016/02 (15)
2016/01 (11)
2015/12 (16)
2015/11 (7)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (19)
2015/07 (19)
2015/06 (28)
2015/05 (18)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (19)
2015/01 (8)
2014/12 (16)
2014/11 (7)
2014/10 (10)
2014/09 (18)
2014/08 (17)
2014/07 (16)
2014/06 (16)
2014/05 (16)
2014/04 (7)
2014/03 (5)
2014/02 (11)
2014/01 (8)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (7)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (12)
2013/02 (12)
2013/01 (11)
2012/12 (7)
2012/11 (15)
2012/10 (14)
2012/09 (18)
2012/08 (11)
2012/07 (4)
2012/06 (6)
2012/05 (6)
2012/04 (4)
2012/03 (6)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (4)
2011/07 (6)
2011/06 (8)
2011/05 (8)
2011/04 (4)
2011/03 (6)
2011/02 (2)
2011/01 (12)
2010/12 (8)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (9)
2010/08 (9)
2010/07 (9)
2010/06 (11)
2010/05 (9)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (4)
2010/01 (2)
2009/12 (12)
2009/11 (11)
2009/10 (13)
2009/09 (15)
2009/08 (10)
2009/07 (12)
2009/06 (6)
2009/05 (6)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (6)
2009/01 (7)
2008/12 (7)
2008/11 (12)
2008/10 (19)
2008/09 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
パナマか~。次はどの辺で会えますかね~。