Fool on the planet blog
折りたたみ自転車<BD-1>で世界一周しながらのつぶやき
コロンビア入国
今日、無事コロンビアのカルタヘナに到着しました。ついに南米大陸に上陸です。船の旅、海ばかりで退屈だったり、あまりの揺れに気持ち悪くなったりといろいろあったのですが、キャプテンも同乗したオーストラリア人二人もナイスガイで、すごく楽しいクルーズでした。
ここカルタヘナはパイレーツ・オブ・カリビアンのモデルになった街らしい。船旅の疲れを癒すべく、ちょっとゆっくりしようかなと思っているところです。
スポンサーサイト
2009.05.16 Sat
l
コロンビア
l
コメント (2)
l
top
にしざわ
とうとう南米大陸!近づいてきましたね~♪
昔々友人が、乗合バスの隣に座ったお兄さんから冷えた缶コーラをもらい、それを飲んだあとに意識を失い、気付いたら病院で、ハラマキにあった貴重品とバスに持ち込んだリュックは無くなってた…という事件があったのが、コロンビアなのよ。。。お願いだから知らないヒトから飲み物貰ったりしないでね、って思っちゃう。。。
見どころを充分に楽しんで、あと少しかなぁ、お待ちしてますね~。楽しみです~~♪
ヨッシ
お待たせしてます、にしざわさん。近づいてきました。
うむむ、缶コーラ事件話、ありがとうございます。
コロンビアは人がいいっていう話を聞いているので、
親切には、そのまま甘えるつもりでいました。
気をつけないといけないですね!
ベネズエラでギアナ高地を堪能したあと、
すぐコロンビアに戻るつもりです。
そのあと、コロンビア→エクアドル→ペルーと自転車で走ります。
あ、エクアドルではガラパゴスに行く予定なので、
そこでちょっくら時間がかかるかも、です。
南米自転車旅行出発
ひっくり返しに失敗した玉子焼(が、味は抜群)と、バナナ+シリアルを朝食として食べ、いよいよ今から、自転車旅再スタートします。でっかい南米大陸縦断、ウシュワイアに着くのはいつになることやら・・・
2009.06.03 Wed
l
コロンビア
l
コメント (2)
l
top
すぎ(堀兄ちゃん妹分)
いよいよ南米縦断!
私も10月か11月頃にブラジルにいるかもしれません。お会いできたら素敵ですね!
お気をつけて!
ヨッシ
すぎさん、ついに、ブラジルにカポエイラ留学ですか?!
10月か11月だと、オイラは、ブラジルに辿り着いているかどうか微妙な時期ですが、ブラジルで会えるといいなぁ。お会いできるのを楽しみに、がんばって走りまっす。
飯がうまい
ただ今、La Apartadaという町のネットカフェから発信中。
ところで、コロンビアは飯が安くて旨い。スープとプレートがセットになって200円~400円くらい。毎日同じようなメニューになっちゃうんだけど、不思議と飽きない。さすが大衆の味。おかげでここんとこ、食生活は安定してます。
2009.06.09 Tue
l
コロンビア
l
コメント (0)
l
top
やっぱり試練の山登り
昨日も山登り、今日も山登り、そしてタブン明日も山登りです。昨日今日で一気に2000m上がりました。覚悟はしていたケド、辛いです、やっぱり。
2009.06.12 Fri
l
コロンビア
l
コメント (0)
l
top
ナンドおじさんと再会
Sincelejoで出会ったナンドおじさんと、Medellinで再会。再会するまでが、いろいろと大変だったのですが、詳しくは日記でね。
さて、コロンビアでと思っているレーシック手術。どこの都市で受けようか悩んでいたのですが、地元の知り合いがいることだし、ここMedellinで受けてみようかなと考慮中です。
2009.06.14 Sun
l
コロンビア
l
コメント (10)
l
top
にしざわ
ペルーのリマは、1000ドルだけど。
(モグリだと300ドルらしい…でも数年前の情報)
コロンビアは幾らくらいなの??
chachakomama
お元気で、旅行を続けられていらっしゃるようですね。いよいよ南米突入ですか。
ところでコロンビアでレーシックの手術を受けられるのですか? 実は私の身内もこの間レーシック手術をしまして、視力が一気に2.0になりました。最初は見えすぎるため、慣れるまで疲れるようでした。
日本で一番実績のある品川クリニックでしたので、安心でしたが、コロンビアあたりでも大丈夫なのですか?手術自体は簡単だったようですが・・・
南米でも、都会は日本とあまり変わらないのかも知れませんね。私は赤道を越えたことがないので・・・
ご無事で、よい旅をお祈りしています。
ヨッシ
にしざわさん、コロンビアでも、相場は1,000ドルくらいみたいです。
あんまり安いドクターだと、逆に怖いので、それくらいの出費は覚悟しているんですが、結構かかるんですよねぇ、お金。今や、日本でもそれくらいの値段でできるみたいだし、日本でやってから旅立てばよかったかなぁとも思ったりしているところです。
chachakomama.さん、レーシックって、1960年代に、コロンビアで初めて行われたらしく、実績という点で考えると、コロンビアでのレーシック手術は、全然大丈夫(のよう)です。しかも、10万前後の値段で手術ができるということで、世界各地からわざわざ手術を受けに来る人が多いみたいで。
品川クリニックくらい大手になると、数をさばけるので、安くできるようになっているようですが、日本では、レーシックは医療保険がきかないので、病院によって、値段がまちまちのようですね。
いやぁ、でも、内心ドキドキです。
にしざわ
相場は、同じくらいなんですねぇ~。ふぅ~ん。
やった友人が術後しばらく、太陽ギラギラの場所に行くのが辛かった、って言ってたのも気になってるんですよね、すぐに旅を続けて辛くないか?このあともしばらく、ギラギラエリアでしょう?
・・・リマは今、雨季のように曇り空ばっかですが。
リマでやるなら、一緒に受けようかなぁ。う~ん。。
うううう~~~ん。。。
chachakomama
そうだったのですが、それは不見識でした。コロンビアがレーシックの発祥の地とは・・・
品川クリニックは13万円くらいだったようです。でも、色々割引があるみたい。地方の人には交通費が出るそうです。コロンビアからの交通費は出ないかも知れませんが。
お元気で、よい旅を!
ヨッシ
にじさわさん、一応僕はコロンビアで受けようと思っているんですけど(笑)・・・明日、病院に行ってみて、聞いていた以上に値段が高かったり、なにか不安を感じる要素があったりしたら、リマで受けることも考えてみますよ。
太陽ギラギラは、レーザーでカットした部分で乱反射が起こることが原因みたいですね。ほとんどの人が体験することになるそうなので・・・しばらくは、太陽ギラギラゾーンを走る可能性のある僕としては、サングラスチャリダーに変身して、乗り切ろうかな、と。
ちなみに、ここメデジンも天気悪いですよ。洗濯物が乾かずに困ってます。
chachakomamaさん、僕も、コロンビアがレーシック発祥の地とは、旅に出てから知りました。というか、レーシックを受けるなんて、出発時にはこれっぽっちも考えていなかったのですが、旅先で知り合ったレーシックを受けたという人と話しているうちに、やってみようかなと思い始めまして。そして、ネットで、レーシックについていろいろ調べているうちに、知ったんです。
品川クリニックで13万円ですか、なるほど、情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。そして、地方の人には交通費かぁ・・・コロンビアの病院でも交通費出してくれればいいのに(笑)
野原夫婦andショウジロウ
どうも、ヨシさん。
先日はカギの件、ありがとうございました。
さて、こちら3人衆は昨日ボゴダに着きまして、韓国人宿「ポサダエルソル」にいますよ。
キッチンがあるので今日のお昼はトンカツの予定です。ぜひ、餃子一緒に作りましょ!
ヨッシ
餃子一緒に作りたいぃ・・・
ついに追い抜かれてしまいましたか。
どうでしたか、ロライマ?
ボゴダ、寄る予定はないんですよ、実は。
このままカリに向かおうと思ってまして。
それと、レーシック手術を受けると、一週間くらい、激しい運動禁止のようなので、明日の検査次第なんですが、術後、さらに一週間くらいメデジンにいることになるかなぁ。
お三方に追いつくのはいつになることやらって感じです。
sho
レーシックか。僕も受けたいけど今回はパスかなぁ。
確かにボゴタ寄るとめちゃくちゃしんどいルートになっちゃいますもんね。標高高いし。しかし、この街は思っていたイメージと違って、僕はかなり好きな街ですね。なんといってもおねーさんが美人!!(笑)あと、街の雰囲気もお洒落でコーヒーもうまい。少し滞在が長くなるかもしれません…
あとバイク買って南米回ろうかなーなんても思っております。まだ考え中ですが…
ま、どーせどっかで会うでしょう、心配しなくても。
ヨッシ
ここからカリまでも、ウネウネしているようなのですが、ボゴダに寄るとなると、さらにシンドイ山道になるみたいなので、すんなり南下するつもりです。でも・・・おねーさんが美人かぁ、それはダイブ惹かれる要素です、う~むコースを再考してみるかな(笑)。
南米をバイクで!
ぜひぜひやってください、と悪魔の囁き(笑)。
自転車とバイクじゃスピードが全然ちがいますケド、やっぱり風を感じながら移動するのはいいもんですよ。
l
ホーム
l
次のページ »
Fool on the planet
メインページはコチラ↓
旅の情報もりだくさん
Blog Ranking
↑応援クリックお願いします
最新コメント
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
ウガなか:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
たっちゃん:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/01)
チャリヨシ:再始動 (07/24)
チャリヨシ:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/24)
たっちゃん:再始動 (07/23)
霧のまち:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/09)
チャリヨシ:復活ライブ (03/08)
かつ:復活ライブ (03/08)
チャリヨシ:南インド4州制覇 (02/28)
通りすがり:南インド4州制覇 (02/27)
最新記事
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編八日目最終日(高遠~諏訪湖) (07/30)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編七日目(伊那西&高遠) (07/29)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (07/28)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編五日目(箕輪町~伊那市) (07/27)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編四日目(辰野町~箕輪町) (07/26)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編三日目(下諏訪~辰野町) (07/25)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編二日目(朝日村~下諏訪) (07/24)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編初日(朝日村) (07/23)
再始動 (07/21)
久しぶりなはずなのに (04/01)
世界一美味いカレー (03/16)
燃え尽きました (03/12)
復活ライブ (03/04)
よい旅を! (01/31)
2017年あけまして (01/07)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
出発準備 (1)
装備品 (1)
北米 (46)
┣
アメリカ合衆国 (24)
┗
メキシコ (22)
中米 (22)
┣
キューバ (5)
┣
グァテマラ (6)
┣
ホンジュラス (3)
┣
ニカラグア (2)
┣
コスタリカ (3)
┗
パナマ (3)
南米 (188)
┣
コロンビア (7)
┣
ベネズエラ (3)
┣
エクアドル (12)
┣
ペルー (39)
┣
ボリビア (6)
┣
パラグアイ (4)
┣
ブラジル (36)
┣
ウルグアイ (5)
┣
アルゼンチン (23)
┣
チリ (20)
┗
パタゴニア(ア&チリ南部) (33)
東&南アフリカ (74)
┣
南アフリカ (13)
┣
ナミビア (2)
┣
レソト (2)
┣
スワジランド (1)
┣
モザンビーク (7)
┣
ジンバブエ (7)
┣
ボツワナ (4)
┣
ザンビア (3)
┣
マラウィ (3)
┣
タンザニア (8)
┣
ケニア (10)
┣
ウガンダ (7)
┗
エチオピア (7)
西アフリカ (57)
┣
セネガル (34)
┣
ガンビア (1)
┣
マリ (5)
┣
ギニア (1)
┣
ブルキナファソ (7)
┣
ガーナ (4)
┣
トーゴ (1)
┣
ベナン (1)
┗
ナイジェリア (3)
北アフリカ (29)
┣
モーリタニア (2)
┣
モロッコ (18)
┗
エジプト (9)
西欧 (52)
┣
スペイン (17)
┣
ポルトガル (2)
┣
アンドラ (1)
┣
フランス (10)
┣
ドイツ (6)
┣
スイス (2)
┣
オーストリア (1)
┣
イタリア (9)
┗
ギリシャ (4)
中欧東欧 (54)
┣
アルバニア (4)
┣
モンテネグロ (2)
┣
ボスニア・ヘルツェゴビナ (0)
┣
クロアチア (5)
┣
セルビア (1)
┣
ブルガリア (6)
┣
ロシア (1)
┣
バルト三国 (1)
┣
ポーランド (4)
┣
ウクライナ (2)
┣
モルドバ (2)
┣
ルーマニア (10)
┣
ハンガリー (14)
┗
チェコ (2)
北欧 (20)
┣
スウェーデン (0)
┣
デンマーク (2)
┣
ノルウェー (16)
┗
フィンランド (2)
中東 (54)
┣
ヨルダン (3)
┣
イスラエル・パレスチナ (3)
┣
トルコ (34)
┗
イラン (14)
コーカサス (15)
┣
グルジア (5)
┗
アルメニア (10)
中央アジア (25)
┣
トルクメニスタン (1)
┣
ウズベキスタン (8)
┣
タジキスタン (13)
┣
カザフスタン (1)
┗
キルギス (2)
南アジア (157)
┣
ネパール (36)
┣
インド (102)
┣
スリランカ (17)
┗
バングラデシュ (2)
東南アジア (84)
┣
タイ (20)
┣
マレーシア (5)
┣
シンガポール (6)
┣
インドネシア (21)
┣
ミャンマー (9)
┣
カンボジア (8)
┗
ベトナム (15)
東アジア (149)
┣
中国(新疆ウイグル) (5)
┣
中国 (54)
┣
香港 (6)
┣
韓国 (21)
┗
日本 (63)
お知らせ (11)
パーソナルメッセージ (1)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2017/07 (9)
2017/04 (1)
2017/03 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (1)
2016/09 (11)
2016/08 (33)
2016/07 (22)
2016/06 (19)
2016/05 (15)
2016/04 (21)
2016/03 (24)
2016/02 (15)
2016/01 (11)
2015/12 (16)
2015/11 (7)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (19)
2015/07 (19)
2015/06 (28)
2015/05 (18)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (19)
2015/01 (8)
2014/12 (16)
2014/11 (7)
2014/10 (10)
2014/09 (18)
2014/08 (17)
2014/07 (16)
2014/06 (16)
2014/05 (16)
2014/04 (7)
2014/03 (5)
2014/02 (11)
2014/01 (8)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (7)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (12)
2013/02 (12)
2013/01 (11)
2012/12 (7)
2012/11 (15)
2012/10 (14)
2012/09 (18)
2012/08 (11)
2012/07 (4)
2012/06 (6)
2012/05 (6)
2012/04 (4)
2012/03 (6)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (4)
2011/07 (6)
2011/06 (8)
2011/05 (8)
2011/04 (4)
2011/03 (6)
2011/02 (2)
2011/01 (12)
2010/12 (8)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (9)
2010/08 (9)
2010/07 (9)
2010/06 (11)
2010/05 (9)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (4)
2010/01 (2)
2009/12 (12)
2009/11 (11)
2009/10 (13)
2009/09 (15)
2009/08 (10)
2009/07 (12)
2009/06 (6)
2009/05 (6)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (6)
2009/01 (7)
2008/12 (7)
2008/11 (12)
2008/10 (19)
2008/09 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
昔々友人が、乗合バスの隣に座ったお兄さんから冷えた缶コーラをもらい、それを飲んだあとに意識を失い、気付いたら病院で、ハラマキにあった貴重品とバスに持ち込んだリュックは無くなってた…という事件があったのが、コロンビアなのよ。。。お願いだから知らないヒトから飲み物貰ったりしないでね、って思っちゃう。。。
見どころを充分に楽しんで、あと少しかなぁ、お待ちしてますね~。楽しみです~~♪