fc2ブログ
20090705053007
 
うんざりするくらい山を越え、峰をぬってようやくパストという街に到着。ああ、本当にくたびれました。それにしても、ここパスト、何にもなかった山道をひたすら走ってきたので、街の賑わいに戸惑いぎみ。山の中になぜこんなにも大きな街が?っていうのが、この街の第一印象です。
 
スポンサーサイト



2009.07.05 Sun l エクアドル l コメント (4) l top
sho
私、本日キトに到着しました。あれ~、いつの間にか追い越してました…バイクでも嫌になるくらいの山道なので、チャリだともっと嫌になりますよね。というかポパヤン過ぎた山道で早くも転倒してしまいましたよ。雨のカーブには気をつけにゃいけませんね、ハイ。

パストには僕も一泊しました。確かに割と大きな街なのでびっくりしますよね。ちなみに国境近く、イピアレスの橋の上の教会は必見です。

エクアドルに入るとコロンビアの道と比べてかなり走りやすいと思います。ただチャリだとやはりアップダウンはきついと思いますが…

ま、近々再会できることを期待してます。


ヨッシ
マジっすか、もうキトですか!いつ追い抜かれちゃったんだろ。
同じ二輪ですケド、やっぱりバイクとはスピード感が違います(悲)
僕はキトへは一週間後くらいに到着かなって思っているところです。
それにしても、エクアドル、走りやすくなりますか!
ちょっと安心しました。この山道は辛すぎます・・・

shoさん、転倒、怪我はなかったんですか?そしてバイクは無事でしたか?
お互い気をつけましょう。

イピアレス近くの教会、もちろん見に行くつもりです。
ただ、ちょっと離れたところにあるんですよね、たしか。

いつの日か再会できるよう、まぁゆっくりとですが、がんばって走っていきますよ。


sho
イピアレスの教会は街から約7㎞離れたところです。まぁ、チャリで2、30分といったところでしょうか。そんなに遠くはないです。

キトはblue house hostelってとこに泊まっているんですが7ドルで朝食込み。Wifi、キッチンあり。昨年オープンしたばっかりで綺麗&スーパー居心地が良いです。ちなみに昨日庭でBBQあったんですが、飲み過ぎて花壇にリバースしてしまいました(笑)

http://www.hosteltrail.com/

中華も安い&うまい。なかなか申し分ないですよ、キトは。ということで、今日スペイン語のレッスンを申し込みました。あと2週間は確実にここにいますので、ハイ。


ヨッシ
イピアレスの教会、行ってきましたよ。チャリで。楽勝でした。

で、今、キトまで60kmのCayambeという町にいます。明日にはキトに到着できそうなんですよ。何回か車に乗せてもらったおかげで、予定より早めの到着です。キトに着いたら、blue house hostel、探してみますね。宿をどこにしようか、悩んでいるところだったんで。


20090709082204
 
昨日エクアドルに入国し、本日Cayambeという町に到着しました。キトまであと60kmほど。何か特別なことが起こらなければ、明日にはキトへ行けるかなぁ。がんばるぞっと。
 
2009.07.09 Thu l エクアドル l コメント (2) l top
sho
確かに意外に早かったですね、エクアドル入国。

宿は安さだけなら旧市街にある日本人宿「スクレ」かな。なんとシングルで3ドルらしいです。ただ盗難にあったりと色々とトラブルはあるらしいですが…

ここは新市街のホステルが集中している場所、ロンプラの地図でいうと拡大されている部分の“J Pinto”ストリート上(Av 6 de Diciembreから入って左側3、4件目)にあります。

それではお待ちしておりますので、お気をつけて起こしくださ~い♡


ヨッシ
無事、Blue House Hostelに到着。
意外と分かりやすかったです。
shoさんと、久々に再会!

それにしても、キトに到着してからが長かった・・・
千葉から東京に入って、
やった東京だ!と思っても
目指す宿は世田谷区にあるみたいな感じかな。


20090710091548
 
予定していたより早いペースでキトに到着。さぁて、念願のガラパゴスにはどうやっていこうかな・・・明日、いろいろ調べてみようっと。
 
2009.07.10 Fri l エクアドル l コメント (2) l top
sugi
キト到着お疲れ様です!
夢のガラパゴスですね。トカゲに気をつけてください。
わたくし、11月ブラジル行きは無しになりました。。残念だけどお財布がどうしても許してくれなそうで。。。ということで、ブラジルは来年3月以降になりそうです。あぁ。。
以上、ほぼ独り言でしたが、毎日楽しみに読ませていただいています。
気をつけて下さいね。


ヨッシ
Sugiさん、そうですか、11月ブラジルは無くなったんですね。
実は僕も、このペースでは11月ブラジルは、無理かなぁと思っていたところだったんです。
南極に行くため、冬期を避けてウシュワイヤに到着せねばって、旅の逆算をすると、次の次の春、2010年11月頃(南半球の春なので)にウシュワイヤかなぁと。すごく大急ぎで南下したら、次回の冬前である2010年3月頃にはウシュワイヤ到着も可能だと思うのですが、それだといろんな見所をすっ飛ばすことになりそうなんです。
なので、今のところ、これから1年くらいゆっくりと南米をウロウロする予定です。
その予定だと、ブラジルに長期滞在しようかなぁとも考えてまして。もちろん、バンディエロ、カポエイラ修行のために、ね。3月以降くらいに、ちょうどブラジルに居るかも、です。

夢のガラパゴス、楽しみなんですよぉ。
今も、ネットでいろいろ情報を調べながら、思わずニヤニヤ。
あまり期待しすぎると感動が薄まるぞ、と気持ちを抑えるのが大変です。


20090714082021
 
ついに夢の存在だったガラパゴス諸島に上陸。気分はウキウキです。今日は、サンタクルス島のプエルト・アヨラという、おそらくガラパゴスでは一番栄えている町の宿にチェックイン。さっそくダーウィン研究所に行き、ゾウガメに会ってきました。明日はゴードンロックスというところでダイビングの予定。ハンマーヘッドシャークに会えるかなぁ・・・
 
2009.07.14 Tue l エクアドル l コメント (0) l top
20090716032416
 
昨日、ガラパゴスの海に潜ってきました。ハンマーヘッドシャークだ!と合図があったのですが、モタモタして見えたのはそれっぽい後姿・・・なにせ、水の透明度があまりなく、はっきりと姿を確認できなかったのです(涙)・・・喜び半分な宙ぶらりんな満足感なのでした。ダイブマスターに撮ってもらった写真にはちゃんと写っていたのがせめてもの救い。それにしても、海流の流れが強く、大変なダイビングでした。激しく船酔いし、みんなに「大丈夫か?」と言われながら潜った二本目は、相当グロッキーな状態で・・・

あぁ、まだ地面が揺れている気がする・・・これからイザベラ島へ激しく揺れるという船に乗るのだが、大丈夫だろうか?
 
2009.07.16 Thu l エクアドル l コメント (2) l top
sho
うーん、高いかね出してそれでは確かに悲しくなりますね…

昨日泥棒市(ブラックマーケット)にてオリンパスのウォータープルーフカメラ買っちゃいました。一応10mまで対応ですがいかんせん中古なのでなんとも言えません。

つーことで再びガラパゴス行こうかどうか悩んでおります…

ま、またガラパゴス情報お待ちしております。


ヨッシ
ウォータープルーフカメラ買っちゃうなんて、もう行く気満々じゃないですか(笑)
ガラパゴス、悩んでいるのなら、来ることをお勧めします!
僕は、ホント来てよかったとおもってますもん。
で、現地では、思ったよりお金を使わないで生活できます。
宿は10ドルくらいのところがあるし、食事は3ドルくらいで食べれます。
島も、メインの3島だけと割り切っちゃえば、島間の移動費は30ドルですし。

ちなみに、ゴードンロックスでのダイビングは、
プエルトアヨラのダイビングショップで、申し込んで2ダイブ120ドルでした。
サンクリストバル島ではもっと安く潜れるようなので、
もう一回ダイビング挑戦しようかなぁなんて思ってます。
あ、シュノーケリングでも十分楽しめます、ここ、ガラパゴスでは。