fc2ブログ
20091208133642
 
本日パラグアイに入国しました。最近、得意技になりつつあるバスワープで、約1,200kmもの距離を一夜にして移動です。海抜も一気に下がって、灼熱の地へと降り立ったのでした、あ、暑い・・・

さて、ここ、パラグアイは日本人移民がたくさん住んでいるという話。ブラジルビザを取得したり、トリニダー遺跡を見たりするんで、ちょいとここ、エンカルナシオンの町に滞在する予定ですが、その後は、日本人移民地区へと足を向けるつもりです(今度は自転車でね)。

それにしても、ボリビア→チリ→アルゼンチン→パラグアイと、ここんとこ、足早に国を跨いでいるなぁ。なんか、この移動速度に気持ちがついてきてない感じ。ちょっと気持ちがフワフワしております。
 
スポンサーサイト



2009.12.09 Wed l パラグアイ l コメント (0) l top
20091211162406
 
マテ茶と栗饅頭で和む、午後のひと時・・・ふ~至福の瞬間です。ここんところ、マテ茶にハマッていまして。前にいただいたマテ茶が、あまりにもおいしくて忘れられなかったんです。で、サルタや、ここエンカルナシオンで、町中の人たちが、マテ茶をプカプカやっているのを見て・・・オイラも、ボンビージャ(金製のストロー)を購入しちゃいました!安いジェルバ(お茶の葉)で毎日プカプカやっています。いやぁ、落ち着く、落ち着く。
 
2009.12.12 Sat l パラグアイ l コメント (2) l top
にしざわ
ふふふふ、荷物になるだけか、と思ってたけど、お湯を沸かすのに役立ってるのを見て、息子の荷物に何やら混ぜ込んでほくそ笑む母親の気分を味わいましたぜ。
ところで明日の夜、日本に向かいます。成田で雑誌買うからね~、持って戻るからね~、読みたくなったら雑煮作るからリマおいでね~。お荷物は兵庫移動後なもんで、思いっきり年の瀬に宅急便、ってことになる予定です、よろぴくね。


ヨッシ
ニシザワさん、いただいた電気お湯沸かし器、重宝してますよぉ。マテ茶用のお湯沸かしはもちろん、インスタントラーメンも、これで作ちゃってます。

明日、日本に戻られるんですか!雑誌いい感じで載っているはずなので、お楽しみに、デス。あぁ~、雑誌読みたいし、雑煮も食べたいっ!ん~、でもここからリマに戻るのは・・・自転車じゃキツイっすねぇ。雑煮を食べに飛行機でひとっとびかな(笑)。

荷物も、お任せしちゃってスイマセン。ホント助かります!


20091213204327
 
本日イグアス移住地に到着。イグアス移住地は1961年に開設された日本人の移住者が住んでいるところです。日本人だらけなのかと思いきや、結構そうでもないことに戸惑ってしまいました。あれっ、イグアス移住区って、ここでいいんだっけ・・・って感じで。

とりあえず、ここにしばらく滞在した後、イグアスの滝を見るために旅立つ予定ッス。それにしてももう、12月・・・今年の年越しはどこで過ごそうかなぁ。
 
2009.12.14 Mon l パラグアイ l コメント (4) l top
sho
うーん、僕も年越しどこで過ごそうかと悩んどります…

ところでイグアス移住地にはいつまでの滞在予定ですか?


ヨッシ
shoさん、悩みますよねぇ、年越しの場所。

僕は、ここ、イグアス移住地は、20日には出発する予定でいたのですが、ペンション園田が、かなり居心地よいので、出発の決心が揺らぎ始めてます。う~ん・・・


sho
じーまーですか。20日辺りにそちらに出向こうと思っていたのですが。

でも、その調子だとまだ居そうですね(笑)では、9度目?の再会、楽しみにしてまーす。


ヨッシ
う~ん、20日にはやっぱり出れそうにないです。
21日には出るぞって感じですが・・・(笑)

shoさんと会えるといいなぁ。
僕も、再会楽しみにしてますよ。


20091218181904
 
近くのスーパーに小豆があったので、おしるこ作りに挑戦してみました。小豆をひたすら煮た後、大量の砂糖と少々の塩で味を調える。この間買った餅の残りを焼いて、入れ、出来上がり。

・・・めちゃウマっです、これ!
 
2009.12.19 Sat l パラグアイ l コメント (4) l top
お涼
お餅もお汁粉もおいしそうですね~
私も最近友達の家でたべました
ヨッシさんがつくったのは、汁がみえませんけど、
お友達がつくったのは、汁ありでした~
やっぱ日本人でよかったとおもう瞬間です。



ヨッシ
お涼さん、マジ美味かったですよぉ、おしるこ。
やっぱり、日本人の味ですよねぇ、これは。
そして、一応汁ありで作ったんですけど・・・
相当煮込んだんで、汁がだいぶ飛んでしまったんです(涙)
ちなみに、若干汁があることが、日記のおしるこ写真で覗えます。

そして、今日は、
近くのラーメン屋で売っていたアズキアイスを食べました。


お涼
ヨッシさん、
アイス小豆なんて、自家製でつくってるんですかー。しかもラーメン屋か。。
ラーメンの後にアイス小豆なんて、超贅沢~
抹茶アイスとかもあったりするんですか
そういえば、うちの近所のお茶専門店で抹茶をうっているんだけど、ありえないくらいの高さでうっていますよ
今度帰ったら大量に買ってきてうりつけようか。。笑


ヨッシ
お涼さん、あずきアイス、タブン自家製だと思います。他にもカスピ海ヨーグルトアイスとかありましたから。ラーメンの後にあずきアイス、最高に贅沢でしたよぉ。地球の反対側で、こんなにも日本的な想いができるなんて・・・

抹茶商売、いいんじゃないですか?ふふふ、この書き込みを読んで、抹茶の味が恋しくなってしまったので、思わず抹茶飴を買ってきてしまいました(笑)