Fool on the planet blog
折りたたみ自転車<BD-1>で世界一周しながらのつぶやき
天空の王国へ
バスワープして、ブルームフォンテンという街に到着。南アの中にポツンとある小国<レソト>の玄関口までやってきました。これから一旦レソトに入国しま~す。また、南アに戻ってくるんですケド。
さてさて、標高の高いところに位置するため<天空の王国>と呼ばれるレソト。青空がどこまでも高く、夜は無数の星で満たされるっていうんで、楽しみなんですけど・・・山道続きで、自転車走りが、大変そう・・・
ま、楽しんできます。
スポンサーサイト
2011.05.21 Sat
l
レソト
l
コメント (4)
l
top
kuro
レソトか~。山道がんばって!
ダイスケ(ピエロ)
マレアレアいっすよ~!!
ちなみにバンジーは世界一高い「橋」です。
高さだけでゆーと
マカオ1位、スイス2位、南ア3位っす笑
んでマダガスカルレポートなんすけど、ムルンダバという街に3週間以上沈没してまい、他の情報まったくありまへん!!!
ただし、めっちゃ良い国。
チャリでけない道もまだいっぱいあり、ぜひ弾丸ファイターヨシさんには挑戦してもらいたいっすね♪
チャリヨシ
kuroさん、
がんばって山道走ってますよぉ
・・・って今のところは、まだそんなに標高高くなくて。
高いところで2000mくらいってところかな。
これから、3000m越えの峠が待ってます、たぶん。
チャリヨシ
ダイスケくん、
ご指摘ありがと~
そうか、南アのあのバンジーは<橋>からのバンジーとして世界一高いのか。
う~ん、でも、結局、やらなかったよ・・・
そして、マレアレア、最高でしたよぉ~!!
ただでさえ素晴らしい眺めの場所なのに、ちょうど雪が降って、周囲の山々が雪化粧して、絶景になっちゃって。いつまでも居たくなっちゃう場所だねぇ、あそこは。
んでもって、マダガスカル。
一つの町で3週間以上も沈没って(笑)
まぁ、わかります。
僕もキューバはハバナしかいかなかったしな。
で・・・めっちゃ良い国ですか!!!
弾丸ファイターとしては疼くところです。
今んところ、気分的には、行く気まんまん度90%くらいです、マダガスカル。
大好きレソト
レソトの首都のマセルに到着。レソトに入ってまだ5日目なんですが、もう、すっかりレソトに魅了されちゃってます。
大好きだ、ココ。
いやぁ、最初に行った、マレアレアってところが、もう、まさに楽園でして。村の風景はもちろん、村の人たちが人懐っこく、フレンドリーで、居心地いいったらありゃしない。
昨日寄ったモリジャって村も、素敵なところだったし・・・
これからレソトを横断して、サニパスを通って再び南アに戻るつもりですが、なんか、離れたくない気分です、この国を。
2011.05.27 Fri
l
レソト
l
コメント (6)
l
top
rikiya
旅というものに興味が薄れつつある気がする今日この頃なんですが、
よしさんのサイトを訪ねると旅もいいなあと思ってしまいます。
今、日本にいるものの、定着している場所がなく、
旅の途中みたいな状態だから、そんなことを思うのかもしれませんが。
アメリカ大陸同様、アフリカ大陸もドップリ楽しんでください!
na
2年前にレソトだけを旅するために10日間ほど滞在しました。
マレアレアは3泊ぐらいしたかな。とてもいいところですよねー。私は、マセルと、leribeとoxbowにも行きました。高速バスターミナルなどの食堂に入ると現地の人と仲良くなれます。ケラタレソトレバソト「私はレソトとレソトの人が大好きです」を連発すると友達が増えます。
Have a nice trip!
チャリヨシ
rikiyaくん、
旅はやっぱりいいものですよ。
新しい場所に行くたびに、
心の中に沸き起こるドキドキ感。
それは期待であったり不安であったり
するんだけど、
この日常では味わえない感覚が
なんともいえず魅力なんですよねぇ・・・
そうそう、rikiyaくんが定住したら、
また旅したくなるんだと思いますよ。
きっと、そのうちまた
ウズウズしてきちゃいますって。
アフリカ、どっぷり楽しみま~す。
そして、次の旅に出たくなるように、
レポートしていきますよぉ!
チャリヨシ
naさん、どうも。
レソトだけ旅するために、アフリカ訪れたんですか!
レソトの素敵さを知った今なら、
それもアリだと思いますけど・・・
かなりマニアックな旅だぁ・・・
相当旅経験をつんでらっしゃいますね。
マレアレア、ホント素晴らしい場所でした。
僕は今、マセルにいます。
そして、これからleribeとoxbowにも寄ります、たぶん。
ようし、
教えていただいた「ケラタレソトレバソト」を連発して、
レソトの友達いっぱい増やそうかなっと。
素敵な言葉を教えていただいて、ありがとうございます!
トビィです
追いつきましたよ~!!!
ブエノスから飛んできました。
レソト私も行きたい!!私はこれからナミビア10日くらいいてまたケープタウン帰ってきます。
もしかして再会出来るかなぁ???
ではでは、道中気をつけて!!
沢山楽しんでくださーい!!
チャリヨシ
トビィさん
僕は今ダーバンにいますんで、
さらに追いついてくださ~い。
でも、トビィさんが、
ナミビア&レソトに行っている間に、
まだまだ先に進んでますけどね、フフフ。
ぜひ再会しましょ~
レソト、マジ強烈にお勧めです!!!
l
ホーム
l
Fool on the planet
メインページはコチラ↓
旅の情報もりだくさん
Blog Ranking
↑応援クリックお願いします
最新コメント
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
ウガなか:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
チャリヨシ:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/02)
たっちゃん:だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (08/01)
チャリヨシ:再始動 (07/24)
チャリヨシ:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/24)
たっちゃん:再始動 (07/23)
霧のまち:世界の麺は中国にあり、中国の麺は山西にあり (07/09)
チャリヨシ:復活ライブ (03/08)
かつ:復活ライブ (03/08)
チャリヨシ:南インド4州制覇 (02/28)
通りすがり:南インド4州制覇 (02/27)
最新記事
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編八日目最終日(高遠~諏訪湖) (07/30)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編七日目(伊那西&高遠) (07/29)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編六日目(伊那市~高遠) (07/28)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編五日目(箕輪町~伊那市) (07/27)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編四日目(辰野町~箕輪町) (07/26)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編三日目(下諏訪~辰野町) (07/25)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編二日目(朝日村~下諏訪) (07/24)
だったら、走ればいいじゃんプロジェクト/長野編初日(朝日村) (07/23)
再始動 (07/21)
久しぶりなはずなのに (04/01)
世界一美味いカレー (03/16)
燃え尽きました (03/12)
復活ライブ (03/04)
よい旅を! (01/31)
2017年あけまして (01/07)
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
出発準備 (1)
装備品 (1)
北米 (46)
┣
アメリカ合衆国 (24)
┗
メキシコ (22)
中米 (22)
┣
キューバ (5)
┣
グァテマラ (6)
┣
ホンジュラス (3)
┣
ニカラグア (2)
┣
コスタリカ (3)
┗
パナマ (3)
南米 (188)
┣
コロンビア (7)
┣
ベネズエラ (3)
┣
エクアドル (12)
┣
ペルー (39)
┣
ボリビア (6)
┣
パラグアイ (4)
┣
ブラジル (36)
┣
ウルグアイ (5)
┣
アルゼンチン (23)
┣
チリ (20)
┗
パタゴニア(ア&チリ南部) (33)
東&南アフリカ (74)
┣
南アフリカ (13)
┣
ナミビア (2)
┣
レソト (2)
┣
スワジランド (1)
┣
モザンビーク (7)
┣
ジンバブエ (7)
┣
ボツワナ (4)
┣
ザンビア (3)
┣
マラウィ (3)
┣
タンザニア (8)
┣
ケニア (10)
┣
ウガンダ (7)
┗
エチオピア (7)
西アフリカ (57)
┣
セネガル (34)
┣
ガンビア (1)
┣
マリ (5)
┣
ギニア (1)
┣
ブルキナファソ (7)
┣
ガーナ (4)
┣
トーゴ (1)
┣
ベナン (1)
┗
ナイジェリア (3)
北アフリカ (29)
┣
モーリタニア (2)
┣
モロッコ (18)
┗
エジプト (9)
西欧 (52)
┣
スペイン (17)
┣
ポルトガル (2)
┣
アンドラ (1)
┣
フランス (10)
┣
ドイツ (6)
┣
スイス (2)
┣
オーストリア (1)
┣
イタリア (9)
┗
ギリシャ (4)
中欧東欧 (54)
┣
アルバニア (4)
┣
モンテネグロ (2)
┣
ボスニア・ヘルツェゴビナ (0)
┣
クロアチア (5)
┣
セルビア (1)
┣
ブルガリア (6)
┣
ロシア (1)
┣
バルト三国 (1)
┣
ポーランド (4)
┣
ウクライナ (2)
┣
モルドバ (2)
┣
ルーマニア (10)
┣
ハンガリー (14)
┗
チェコ (2)
北欧 (20)
┣
スウェーデン (0)
┣
デンマーク (2)
┣
ノルウェー (16)
┗
フィンランド (2)
中東 (54)
┣
ヨルダン (3)
┣
イスラエル・パレスチナ (3)
┣
トルコ (34)
┗
イラン (14)
コーカサス (15)
┣
グルジア (5)
┗
アルメニア (10)
中央アジア (25)
┣
トルクメニスタン (1)
┣
ウズベキスタン (8)
┣
タジキスタン (13)
┣
カザフスタン (1)
┗
キルギス (2)
南アジア (157)
┣
ネパール (36)
┣
インド (102)
┣
スリランカ (17)
┗
バングラデシュ (2)
東南アジア (84)
┣
タイ (20)
┣
マレーシア (5)
┣
シンガポール (6)
┣
インドネシア (21)
┣
ミャンマー (9)
┣
カンボジア (8)
┗
ベトナム (15)
東アジア (149)
┣
中国(新疆ウイグル) (5)
┣
中国 (54)
┣
香港 (6)
┣
韓国 (21)
┗
日本 (63)
お知らせ (11)
パーソナルメッセージ (1)
未分類 (0)
月別アーカイブ
2017/07 (9)
2017/04 (1)
2017/03 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (1)
2016/09 (11)
2016/08 (33)
2016/07 (22)
2016/06 (19)
2016/05 (15)
2016/04 (21)
2016/03 (24)
2016/02 (15)
2016/01 (11)
2015/12 (16)
2015/11 (7)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (19)
2015/07 (19)
2015/06 (28)
2015/05 (18)
2015/04 (6)
2015/03 (7)
2015/02 (19)
2015/01 (8)
2014/12 (16)
2014/11 (7)
2014/10 (10)
2014/09 (18)
2014/08 (17)
2014/07 (16)
2014/06 (16)
2014/05 (16)
2014/04 (7)
2014/03 (5)
2014/02 (11)
2014/01 (8)
2013/12 (3)
2013/11 (3)
2013/10 (10)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (7)
2013/05 (4)
2013/04 (6)
2013/03 (12)
2013/02 (12)
2013/01 (11)
2012/12 (7)
2012/11 (15)
2012/10 (14)
2012/09 (18)
2012/08 (11)
2012/07 (4)
2012/06 (6)
2012/05 (6)
2012/04 (4)
2012/03 (6)
2012/02 (3)
2012/01 (6)
2011/12 (11)
2011/11 (8)
2011/10 (7)
2011/09 (10)
2011/08 (4)
2011/07 (6)
2011/06 (8)
2011/05 (8)
2011/04 (4)
2011/03 (6)
2011/02 (2)
2011/01 (12)
2010/12 (8)
2010/11 (6)
2010/10 (9)
2010/09 (9)
2010/08 (9)
2010/07 (9)
2010/06 (11)
2010/05 (9)
2010/04 (6)
2010/03 (7)
2010/02 (4)
2010/01 (2)
2009/12 (12)
2009/11 (11)
2009/10 (13)
2009/09 (15)
2009/08 (10)
2009/07 (12)
2009/06 (6)
2009/05 (6)
2009/04 (8)
2009/03 (7)
2009/02 (6)
2009/01 (7)
2008/12 (7)
2008/11 (12)
2008/10 (19)
2008/09 (3)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード