fc2ブログ

 
長かったジンバブエを後にして、ついにアフリカ7ヶ国目となるボツワナに入りまして。

で、ボツワナ、国境で入国手続きをすませ、さぁ、走り出そうとしたところ、なんと、目の前にゾウの群れが!!!普通に、道路をゾウが横切っている。で、10頭ほどのゾウが、道路を渡り終えるまで、車も自転車も、しばし、待ち状態・・・って、どんな国やねんって話ですよ。いやぁ、衝撃の体験でした。

その後も、普通に、道路わきに、キリンやらダチョウが居るんですけど・・・

という衝撃のボツワナを激走中のオイラは、今、グゥエタという町近くの、<プラネット・バオバブ>という、巨大なバオバブに囲まれた素敵な宿にテント泊中。実はこの周辺、巨大な塩湖になってまして。ウユニの感動再び、と、塩湖巡りをしようと、自転車で突入したんですが、あまりの砂道に途中で断念(涙)・・・ああ、バオバブと塩湖のコラボレーション風景をぜひとも拝みたかった・・・

さて、これから、憧れの<オカバンゴ>に向かいます。アフリカ旅でなにがなんでも行きたかった場所のひとつ、オカバンゴ。二日後には到着予定デス。ああ、楽しみだ。

スポンサーサイト



2011.09.09 Fri l ボツワナ l コメント (2) l top
kuro
ボツワナすごいね~ 象に追いかけられないでよかったよかった。

ブラジルフェスティバルで太鼓叩きました。
2010のメンバーもいます。
http://www.youtube.com/watch?v=3geCIglOvSE



チャリヨシ
kuroさん、
いや、隣にいた車の人が止めなかったら、
僕はゾウに突っ込むところで。
そしたら、追いかけられてましたね、確実に(笑)

そして、いいな、ブラジル太鼓。
映像、すぐにでも見たいんですが・・・
アフリカ、YouTube見るのシンドイんですよ。
ネット環境がよくなくて。
落ち着いた場所に辿り着いたら、見てみますね、
ブラジルフェスティバルの太鼓映像。


IMG_5269.jpg

昨日、オカバンゴの入り口となる町、マウンに到着。乾ききったカラハリの大地に突如現れるデルタ地帯。いやぁ、癒されます、魅惑のオカバンゴ。で、昨日から、早速、この魅惑のオカバンゴをどう攻めようかと、いろいろ情報収集してまして。

基本的に湿地帯なオカバンゴ、モコロと呼ばれるカヌーに乗って、水がたゆたゆと流れるデルタを遊覧するのが一般的な楽しみ方らしいのですが・・・マウンの町周辺のモコロツアーだと、あんまり動物が見れないらしいのですよ。オイラ的には、柵のない動物の楽園にカヌーで入り込んで、猛獣に囲まれながらテントで夜を明かす、という最高のドキドキ体験を期待していたオカバンゴだったので、動物の見れないオカバンゴなんて

・・・と嘆いていたところ、オカバンゴの周辺ではなく、相当入り込んで、モレミ動物保護区なるところまで行けば、動物盛りだくさんのモコロツアーになる可能性が高いという情報をゲット。ふむむ、じゃぁ、モレミへって思ったのですが・・・モレミまでは自転車じゃぁ行けないって。4WDの車かモーターボートか、セスナじゃないと、行けないらしい。どの手段でも結構なお金がかかるんですけど・・・う~む・・・

2011.09.11 Sun l ボツワナ l コメント (0) l top
IMG_5321.jpg

モレミ地区へ入ってテント泊する計画は・・・値段が高すぎて断念。代わりといってはなんですが、セスナに乗って、モレミ地区を上空から眺めてみました・・・が、意外と動物がいないのにガッカリ。広大なオカバンゴに動物たちが、ウヨウヨ動き回っているのを期待していたのに・・・

やっぱり、動物を見るのって、大変デス。

さて、明日から一泊二日で、マウン周辺のモコロトリップに行ってきます。一応、オカバンゴの中でテント泊。でも、今日の感じだと、動物たちに囲まれるドキドキ体験はできそうにないなぁ・・・

2011.09.13 Tue l ボツワナ l コメント (0) l top
IMG_5614.jpg

猛獣に食われることなく、無事、野生の王国での一泊キャンプから戻ってまいりやした。いやはや、めっちゃよかった、オカバンゴ・デルタ!!!モコロという手漕ぎカヌーで水草の中をたゆたゆと移動するのもよかったのですが・・・なんといっても興奮したのは、やっぱり、期待していた通りのワイルドアニマル体験。動物、フツーにいまして。キャンプサイトの脇ではゾウがウロウロしているし、夜はヒョウの鳴き声も聞こえるし・・・そんなモノスゴイ野生の世界に生身一つでお邪魔させてもらったオイラたち。ココには、動物と隔てるものがなにもない。モコロに乗ってたらカバがをひっくり返すかもしれないし、泳いでいたらクロコダイルが腕に噛み付くかもしんないし、歩いていたらヒョウが襲ってくるかもしれないし、夜寝ていたらゾウがテントごと踏み潰すかもしれない・・・ふふふ、こんなワイルド体験は、オカバンゴでしかできませぬ。

最高にドキドキの夜をありがとう、オカバンゴ。

2011.09.15 Thu l ボツワナ l コメント (4) l top
kuro
マジでそんなのだったんだ~
すげー


チャリヨシ
kuroさん、
オカバンゴ、
マジでそんなのだったんですよ。
・・・って実際には
カバにモコロをひっくり返されてないし
クロコダイルに噛み付かれたりもしないし、
ヒョウにも襲われないし、
ゾウがテントを踏み潰すなんてこともなかった
んですけどね。
でもまぁ、そんな可能性がゼロではない、
最高にドキドキな場所でした。


kuro
動物超接近写真ないの?


チャリヨシ
kuroさん、
オカバンゴでは
あんまり動物に近づいちゃうと、
ガイドに怒られちゃうんですよ。
ま、動物を間近で見ることを
期待する場所じゃないですし。
あ、でも、そんなオカバンゴですが、
オカバンゴ2日目の日記の
最後から二枚目のゾウ写真は
相当接近して撮った写真っすよ~