fc2ブログ
IMG_2384.jpg

昨日フランスに入国しまして。
いやぁ、相変わらずピレネー山脈を彷徨っているんですが、
フランス側のピレネー道は厳しい。
スペイン側は、道の勾配が緩やかになるように
坂道が設計されていたのに、
フランス側は平気で急勾配の坂道を作ったりしてる。

ツール・ド・フランスのためなのか?

GOPR0099.jpg

ちなみに、今走っている道、
ツール・ド・フランスのコースらしいっす。
絶景続きっす。

スポンサーサイト



2012.10.06 Sat l フランス l コメント (2) l top
コレ
そうなんっすか。 フランス側とスペイン側どっちが良かったっすか(ヨシさんは好きでした)??
フランス側は行ってないんで、次回だなぁ。。。



チャリヨシ
コレさん、
フランス側、スペイン側どっちもよかったっすよ。
スペイン側、コレさんも走ったVielha前の峠からの風景が、
それまで柔らかい山々続きだったのに、
峠を越えた瞬間に玄武岩のカッコイイ山々が見えてくる
っていう劇的な変化を伴う絶景だったじゃないですか。
フランス側もあんな感じ。
峠を越えたら「おおぅ!」っていう。
ま、フランス側の方が峠越えが大変だったぶん、
その絶景に対する思い入れがちょっと強くなっちゃっているから、
どちらか、と言われると、
フランス側の方が、ちょっとだけ軍配があがるかも。
いやぁ、ホント大変だったんす、フランス側。
一番キツイ峠では、天候が悪化して雨中走行になっちゃったし(涙)


IMG_2789.jpg

ピレネー走りを終え、
お得意のハイブリッドチャリ旅で
電車にファニーバニーを乗せ
やってきましたバイヨンヌ。
フランス側バスクの町です。

お目当てのボルドーに直接行っちゃっても
よかったんだけど、
時間調整とかいろいろありまして。

ま、なによりも、
大西洋側の
フランスとスペインの
バスクと呼ばれるこの地方は
ぜひとも訪れてみたかったのですよ。

なぜかって?
ここは、美食の場所と聞いたから。
食のスペイン、食のフランスの中でも、
特に美味しい飯を出す店が多い場所らしい。
食いしん坊チャリダーとしては気になるところ。
さらに、バイヨンヌは、
フランス・ショコラの発祥の地。
チョコレート好きとしては外せないっしょ。

宿を探して
入ったホステルの受付のオネエチャンが
かわいかったから、泊まることにしたこの宿で、
格安でフルコースのバスク飯が食えるということで、
堪能しました、バスク風チキン料理。
うん?バスクは海の素材の料理が得意らしいのですが・・・
まぁ、いいか
山バスクってことで。

ちなみに、スペイン側の
サン・セバスチャンっていう町が、
バスクの中でもピカイチで飯が美味いらしい。
カルロスもカルメンおばちゃんもお勧めしてたのだが・・・
美食食べ歩きってお金がかかる。
サン・セバスチャン訪問は
金を持ってスペインを再訪した時の楽しみにとっておこっと。

2012.10.08 Mon l フランス l コメント (2) l top
さとし☆あさみ
おぉ!!着々と進んでいますね。
バスク地方、スペイン側のサンセバスチャンとビルバオ(こっちのほうがコストパフォーマンスGood!!)は本当に美食でした、是非次回は楽しんでください。

トルコ北部もだいぶ寒くなってきましたが、北欧行けそうですか??(季節、シェンゲン的に)
ではでは、素敵な旅を続けてください。


チャリヨシ
さとし☆あさみのお二人さん、
うむむ、やっぱりスペイン側が本当に美食か・・・
ビルバオの方がコストパフォーマンスがいいとは、
次回のための有効な情報をどうも。
ん・・・でもそんな話を聞くと、
やっぱり今回・・・行きたくなってきちゃったなぁ・・・

北欧、たぶん、来期にします。
海岸部を走っていた時は、寒さを意識しなかったんで、
行く気満々だったんですけど、
ピレネーの山の中で、寒さを意識し始めたら、
これから北欧の寒さを体験するのはドMでしかないだろう、と。

シェンゲン的にもちょっと気持ちが焦ってきましたし。
フランスの後は、ドイツ行って、イタリア方面に南下します。
お二人が走ったルートを辿る感じかな。


IMG_2904.jpg

お菓子も美味しいというバイヨンヌで
ガトーバスク(チョコ味)を食べ、
外へ出て、
停めておいたファニーバニーに乗ろうと思ったら、
いつもと違う違和感。

なんと、左のリアバックがない!!!

まさかの、盗難(涙)

一応、常にファニーバニーが目に入るところで
食べていたのに・・・
お金支払いの時、目を離した隙でやられちゃったか(涙)

よりによって、
取り外しがめんどくさいリアバックを盗っていくとは・・・
そして、4つのオルトリーブバックの中で、
一番盗られたくなかったバックを盗っていくとは・・・

う~ん、とりあえず、旅に支障がある
ホントに貴重なものは入ってなかったけど、
(ということで、旅は続けれます)
いろいろ入ってて・・・(涙)
電話は使ってなかったし、
服やマットは買い換えればいいし、
思い出データの詰まったハードディスクはバックアップとっていたからいいとして、
隠し金を入れといた財布が痛かった。

IMG_2877.jpg

ああ、高くついたなぁ、ガトーバスク(涙)。

警察にも届けたけど、戻ってこないだろうなぁ。
今回ばかりは旅のラッキーは期待できそうもない予感・・・

いい人ばかりに出会っていたので、
心が緩んでいたので、油断していたのもあった。
やっぱり、そうではないんだと・・・

先進国、特に街はやっぱり危険なんだ、と。

ああ、重量が減って軽くなったペダルがモノガナシイ。

まぁ、これは、
ファニーバニーが、
増えすぎた荷物がしんどくて、なんとかして欲しいけど、
でも、このままだと絶対手放したりしないだろ、
だったら、誰かに盗ってもらうしかないな、
と、思って差し向けた刺客によるものと考えることにするか
・・・そう思うと、ちょっと前向き(涙)。

2012.10.09 Tue l フランス l コメント (6) l top
レイコ
災難でしたね・・・
私もあれからアテネでスリにあい、やっぱりヨーロッパも都会は治安が悪いんだなぁと再確認させられました。
お互い気を付けましょ~。

ドイツはやっぱりビールとウインナーが美味しいですよ☆


あんどう
うわあ、ショック。。。
この前渡したベンザは??
まあ確かに荷物多すぎだからねぇ・・・
厄落としと思って先に進もう!
イタリアいいな。行きたい。



チャリヨシ
おお、レイコさんもヨーロッパ盗難被害者の会の会員?!
僕の場合、災難っていうか、
まぁ、自分の油断が招いちゃった事件でした。
いやぁ、やっぱりヨーロッパ、都会は気をつけないといけないですね。
バイヨンヌはまだ田舎町だと思っていて・・・
それが油断でした。
お互い気を引き締めて、旅を楽しみましょうね~

フランスの後は、ドイツ。ウィンナーが超楽しみです。


チャリヨシ
あんどうさん、
実は・・・言いにくいんですが・・・
せっかく持ってきてもらったベンザも
被害にあってしまったのです。
薬類を入れていたバックだったので。
かっぱえびせんは全部食べちゃってたし、
タオルは無事だったのですが、
重要アイテムのベンザが(涙)
フランスの後、ドイツ~イタリアと進むんで、
また、持ってきてください。
イタリアで待ってます(笑)

ま、いい機会なんで、スリムアップさせます。
チャリダイエット大作戦決行です。


あんどう
ベンザ盗られちゃったんだ~
なんでかそんな気がしたんだよね。
イタリア行けたら持ってってあげるんだけどね~
誰か代わりに行ってくれるかも(?)
でも、すぐいい再会があってよかったよね。
いやな思い出だけじゃ寂しいモンね。


チャリヨシ
あんどうさん、
虫の知らせってやつですかね・・・
そんな気がしてましたか。

とりあえず、緊急用に
4ユーロの高級のど飴を買いました。
ベンザほどの効き目は期待できないですけど。

ホント、いい再会が出来てよかったですよぉ。
お世話になっているステファンに、
昨日は町のバーに連れて行ってもらっちゃって、
フランス庶民の日常を垣間見せてもらいました。
バーで、合唱の練習が行われていたりと、
なかなか興味深いフランス生活。
今はフランスの印象、急上昇中です。


IMG_2937.jpg

2009年10月29日の日記を読み返してみてくだせい。そこにフランス人チャリダー、ステファンとの出会いが書かれているんですが・・・そのステファンと昨日再会。ボルドーにあるステファン宅を訪問して、しばしお世話になることに。

stephan.jpg
↑3年前のステファン

いやぁ、クスコ周辺の道で偶然出会って、昼飯を一緒に食べただけの出会いだったんですけどねぇ・・・しかも、3年前に。ま、例え短い時間でも、気が合う人とは、繋がるものなのですな。

バイヨンヌでの盗難事件は、あまりステファンに気を使わせたくなかったから、一応カバンが盗られたことは話したんだけど、ま、中身は大したものは入ってなかったからさ、と、軽めな話題でトーク。

それなのに、「じゃぁ、カバンがなくて困っているだろ。オルトリーブのバック、使ってないのがあるからあげるよ」と、ステファン。

結局気を使わせちゃってるじゃん。
それにしても、このさりげない優しさ・・・

そして、ステファンの奥さんのキャロラインお手製の
チーズを上手に使ったザッツ・フレンチな料理も美味しくいただきまして。
もちろん、ボルドーワインと一緒にね。

ああ、落ち込んでいた心が癒されるよ。

ということで、
今度はフランスで、しばしの間、居候生活に突入。

2012.10.11 Thu l フランス l コメント (6) l top
さとし☆あさみ
えぇ!!盗難ですか!!
ヨーロッパはスリや盗難が多いのですが「チャリダーの人の物は取らないで欲しい!!」と切に願っていたのですが・・・
しかしその後同じ国で優しい人に再会できたようでよかったです。
今後、必要なものを買い揃える必要あると思いますが、ドイツのGlobetrotterのアウトレットの店(フランクフルトにはありました)などは格安で好いものが手に入る上、クロアチアなどシェンゲン国以外に出ればTaxリファウンドで15%ほど変換があるので購入した際、リファウンド申請用紙(レシート?)をもらうようにしてください。

北欧は流石にやめたのですね、僕らも最近2000m程の高度を走っていて今後の寒さをかなり考えさせられています・・・

お互い気をつけて楽しい旅をしましょう。



チャリヨシ
さとし☆あさみのお二人さん、
ええ、まさかのマジ盗難に・・・
ヨーロッパの洗礼を受けちゃいましたよぉ(涙)
フランスちくしょーって、その時には思ったんですけど、
直後にステファン宅にお邪魔させてもらって
いいフランスを見せてもらえているので、
フランス嫌いにはならずにすみそうです。

で、実はお金と薬以外は<あったほうがいいもの>
ばかりを盗られたんで、とりあえず、旅はなんとななってます。
あ~、そういえば、お二人にもらったジャンパージャケットが
入っていたんですよ、あのバックには・・・申し訳ない・・・

ドイツではたぶん、フランクフルトには寄ると思うので
(僕の相棒の本社がフランクフルト近くにあるみたいなので)
Globetrotterのアウトレットの店、覗いてみます。
レシート?も失くさないようにします。

2000m登ると、もう、朝とか凍えるっしょ。
走って汗かいてもすぐ冷えちゃったりするから、
体調管理にも気をつけて~


さとし☆あさみ
ジャンバー大丈夫ですよ!!っていうかまだ持っていてくれたんですか(笑)
そこまで運んでもらえただけでジャンバーも本望だったと思います。逆にありがとうございました。
旅が続けれるようで何よりです。

ハンガリーで自転車取られた人もいるようなのでヨーロッパはまだ注意が必要そうですね。僕ら現在トルコで完全に警戒心0になっているので、気持ちを引き締めるようにします。
トルコはヨシさんの大好物の奇岩がいっぱいでお勧めです。カッパドキアはもちろんですが、北東部も鼻血物の岩壁です。ぜひトルコに訪れた際には・・・って、言っても来シーズンに来てるかも怪しいですね(笑)
お互い風邪ひかないように気をつけましょ~!!


チャリヨシ
さとし☆あさみのお二人さん、
ジャンパーは、きっと見知らぬフランス人が着て
この冬を過ごしてくれることでしょう(涙)

警戒心0はヤバイですよ。
経験上、やっぱり街が危ないですね。
田舎はそれなりに心を緩めていても大丈夫な気がします。
ずっと警戒心を上げているのも疲れるだけですから、
街に入ったら警戒心レベルを上げる、
これがコツっすかね。

ハンガリーでチャリを盗られた人もいるんすか・・・
チャリを盗られちゃったら、
リョウさんみたいに、見つかるまで粘るんですけど。
今回のように誰もが持っているオルトリーブのバックだと
探しようがなくて。
防犯カメラもない場所だったし。

トルコは楽しみにしてる国です。
ヨダレと鼻血で大変なことになりそうだ。
来シーズンには行きますよ~、トルコ。
北欧を夏の早い時期に攻め終えて、そのまま東欧を通って一気にトルコ。
って、冬が来る前にイランも越えるようルートを練っているのですが、
その先も越冬は厳しそうな地域が続くみたいで・・・
この辺のルートなかなか難しいですな。


ウガなか
盗難にあったんですか。。。

それはがっくり来てしまいますよね。長期旅行中だと基本無駄なものとか持ってないですからね。気持ち引きずると次の不幸がやってくることもあるので(俺経験あります)。
気持ちを入れ替えて、前を向いて旅をがんばって下さい。それでは。



チャリヨシ
ウガなかさん、
いやぁ、長期旅行者なんですが・・・意外となくてもいいものを持っていたりしたんですよ。
お金と薬と知り合った人からもらったものを失ったのはショックなんですが・・・
まぁ、なくなってもなんとかなっているというこの現実。
なんていうか、まぁ、ショックな出来事の後ではあるんですが、
これをいい機会にして、
身軽な旅に切り替えようという前向きな気持ちが沸いているところです。
ウガなかさんのいうように、
気持ちを引きすぎると旅が楽しくなくなっちゃったりしますからね。
まぁ、ほどほどに気を引き締めて、
引き続き、思う存分旅を楽しみたいと思いま~す。


IMG_3180.jpg

あ~、すっかり酔っぱらってます。
ステファンとキャロラインに誘われて
「金曜日の夜は毎週ここで友達と飲むから」
って場所に連れられていったんですけど・・・

いやぁ、濃い夜でした。

IMG_3176.jpg

ちょうど今日、日本対フランスのサッカーの試合があって、
飲んでたバーで見ていた大スクリーンで、
香川がゴールを決めちゃって、
完全アウィエな中、オイラだけがはしゃいじゃって。
どうなることかと思いきや、
意外と、皆さん、日本が勝ったことを喜んでくれたりして。

さて、日本ではクラブでVJとかやった経験もあるオイラですが、
イマイチ、踊る楽しさって分からなかったんですよ。
旅の途中でも、何度も踊る機会はあったんですが、
<踊る楽しさ>は分からないまま流れで踊らされてるばかりで・・・

そんなオイラが、
今晩は二次会で寄った音楽がガンガンに流れる店で、
めっちゃ踊るのを楽しく感じて踊り狂っちゃいまして。

IMG_3190.jpg

セネガルでのダンス修行が実を結んだのか、
落ち込んだ心を癒すためだったのか、
素敵な人たちとの出会いがそうさせたのか、
店の音楽のチョイスがよかったのか、
お酒の勢いがあったのか、
オイラを挑発してくれた女の子がかわいかったからなのか、
理由はよくわかりませんが、
とにかく楽しく踊っちゃったんですよ。

まさかフランスで、
しかもこの歳になって、
クラブバーで踊るのを楽しく感じる体験をすることになるとは・・・

2012.10.13 Sat l フランス l コメント (2) l top
Rスズキ
いつも、お久しぶりの書き込みで恐縮です。
Rスズキです。

ヨーロッパに突入して、なんだか楽しくやってるなぁーと思っておりました。今はフランスとのこと。ちょっと合わせて、先日のIBC@オランダに来てくれればよかったのにぃ~。。。

さて、今、私は仕事でトルコに来てます。
先週はカタールのドーハにいました。中々世知辛い営業生活を続けていて、新規開拓に走ってますが、出張はまだ行かせてくれている状況であります。

ちょっと、ヨーロッパの端っこに来たので、カキコしてみました。全然、場所違うですけどぉー。
どっかでニヤミスしないかなぁと思ってるのですが。。。

とにかく、元気そうでなによりです!




チャリヨシ
R.スズキさん、
お久しぶり~

そうか、IBCが近かったか・・・
でも、IBC絡みでアムステルダムは何度か行かせてもらったから
今回の旅ではオランダは行かないつもりだったんですよ。
そして、今トルコとは・・・
トルコ、脈ありそうなんですか?
新規開拓営業は大変そうですね、このご時世。

トルコに半年くらい居てくれたら、
ひょっとしたら、行けるかも?
それより、ドイツ、イタリアには営業活動しないんですか?
ドイツ、イタリアならすぐに行きますよ~
ニアミスっていうか、ぜひ会いましょうよ。