fc2ブログ
IMG_0383.jpg

黒い山がそびえる国ということで、
その名がついたというモンテネグロ。

昨日そんなモンテネグロに入国し、
走り始めたのですが・・・

モンテネグロじゃなくてモンテブランコじゃん!

と、突っ込みたくなるくらい山は雪で真っ白になっていた。

もう、冬ですねん。

さて、そんな山道を走っていたら、
午後から雪が降り始め、
最悪な状況に。

幸い、
「次の町まで乗せてってやるよ」
という車に乗ったおじちゃんに拾ってもらい、
ツェティニエという町にやってきたのですが・・・

ここが、これまで以上に雪の町だった。

困った、こんなに雪が積もってたら、
チャリでは走れないよ。

さらに困ったことに、天気予報によると、
明日、明後日も雪が降り続くらしい。

果たして、オイラはここから脱出できるのだろうか?

というより、この先、進めるのだろうか?

スポンサーサイト



2012.12.14 Fri l モンテネグロ l コメント (7) l top
麻生泰 名医
私も行ってみたいです


河合潤也
俺も行きたいな


おりょう
すごい雪ですね!(興奮)

やっぱり自転車には雪用のタイヤとかチェーンとかないんでしょうね。



チャリヨシ
麻生泰 名医さん、そして、河合潤也さん、どうも。
東欧はいいですよ。
ヨーロッパなのに、物価が安いんで、
旅人としては、過ごしやすいです。
が、この時期のモンテネグロの山の中は、オススメはできないなぁ(笑)
こんだけ雪があって、天気が悪いと、外に出らないので・・・
観光なんて出来ず・・・
なんのために、ここに来たのかわからなくなりますよ。


チャリヨシ
おりょうさん、
いやぁ、確かに最初、この雪を見た時には、
一瞬だけ、テンションあがりましたけど・・・
寒いし、自転車こげないし、で、
すぐに、テンションだだ下がり。
天気もずっと悪いままなので、
宿にこもりっぱなしです。
ふ~、早く脱出したい・・・

自転車タイヤで、
雪用のスパイクタイヤとかあるらしいんですけど。
僕のチャリに合う小さい径のタイヤはないみたいです、多分。


ウガなか
うわっ、すごい雪。どうすんですかこれから自転車走れないっすよ。いい娘見つけて長居してくださいな。笑


チャリヨシ
ウガなかさん、
この時期、バルカン半島の山間部は
大変な状況になってました。
冬のヨーロッパをナメちゃいけませんね。
ということで、海岸部に退避。
海沿いは大丈夫でした。
クロアチアまでは海沿いの道で走っていけそうです。
が、その後が、問題。
再び、内陸に入らねばならないので、雪が・・・
う~ん、クロアチアで、
いい娘を探すことにしますか、ね(笑)


IMG_0560.jpg

モンテネグロの海岸部は
年中温暖な地中海性気候で、
この時期でも、
雪と戦わなくてもいいらしい。

ということで、
本日、雪ゾーンから脱出し、
山を下ってやってきました、
ビーチリゾートの町、ブドヴァ。

おお、ここには雪がない。
そして、そんなに寒くない。
ああ、最初から海岸道を走ればよかったよ。
なんで山道に突入しちゃったんだろ・・・

2012.12.17 Mon l モンテネグロ l コメント (0) l top