fc2ブログ
norway1.jpg

本日ノルウェーに上陸。

いやぁ、ノルウェー風景いい感じ。

IMG_0468_20130727234036.jpg

おとぎの国デンマークより、
ノルウェーの方がファンタジーを感じるんですけど・・・

とにかく、楽しい走りが出来そうな予感がしまっせ。
がっつり走るぞ、ノルウェー!

スポンサーサイト



2013.07.27 Sat l ノルウェー l コメント (0) l top
本日ノルウェーフィヨルド最大の見所と言われているプレーケストーレンへ。
自転車では行かない(行けない)ところらしいんですが・・・
ノルウェー、ちょっとテンションが上がってまして。
せっかく絶景ポイントに行くのだから、
相棒のファニーバニーも一緒に連れて行ってやろう、
なんて思っちゃいまして。

・・・これがすべての元凶だった。

プレーケストーレンまでは2時間ほどかかる
トレッキング道を歩いていかねばならぬのですよ。

IMG_0647.jpg

トレッキング道では自転車に乗ることもできず、
ずっと担いで運びっぱなし。
これが、結構大変だった。
とは言っても、ペルーのプトゥクシ山で無茶したときほどではない。
木梯子を登らせたりするような道ではないですから。

まぁ、オイラ的には行けるんじゃないと
思い始めた時に、一人のおばちゃんが、
「自転車でプレーケストーレンまで?無理よ無理。ここに留めていきなさい」と、アドバイス。

やったことない人は、
ちょっと無茶なことを無理という。
やめておきなさいという。

いや、でもね、やれば出来るもんなんですよ、
大概のことはね。

と、他人には無茶に見える
チャリで、プレーケストーレンってのも、
中には応援してくれる人もいて、
「リスペクト!」
なんて声をかけてくれるのが嬉しい。

そんなこんなで、苦労してプレーケストーレンに辿り着いたんですが・・・
シャワー雨が降っていてせっかくの景色がガスって見えない。

IMG_0721.jpg

なんてこったい、
オイラの苦労は・・・

と嘆きながら、
とりあえず、こんな感じで記念撮影をしていたら・・・

IMG_0768.jpg

旅の女神様が、哀れに思ってくれたのか、
なんと、虹つきで太陽を出してくれた。

IMG_0806.jpg

うひょー、やっぱり晴れると風景が格段によくなる。
ノルウェーフィヨルド絶景!
そして、プレーケストーレン最高!!!

IMG_0818.jpg

ってことで、テンションあがって改めて記念撮影。
これこれ、この写真が撮りたかったのよ。
この一枚のために、往復4時間、相棒を担ぎました、ハイ。

IMG_0831.jpg

2013.07.28 Sun l ノルウェー l コメント (2) l top
ペンギン大好き☆
わあ〜・・・童話の世界のようでステキです☆


チャリヨシ
ペンギン大好きさん、
ノルウェーはホント、どこ行ってもファンタジーを感じますよ~
残念ながら、ペンギンはいないです(笑)



本日Skeiという町に到着。
ソグネフィヨルドとノールフィヨルドの間にある町デス。

IMG_0742.jpg

いやぁ、凄いとは聞いていたノルウェー、
期待をはるかに上回る絶景続き。

書きたいことは山のようにあるのだが、時間がない。
ほんの一部ですが、
絶景ノルウェー写真をお送りしま~す。

IMG_0090.jpg

IMG_1056.jpg

IMG_1225.jpg

IMG_0547.jpg

IMG_0765.jpg

IMG_0851.jpg

IMG_0883.jpg

IMG_0903.jpg

IMG_1111.jpg

こんなところを毎日走れるなんて、
テンションあがりますよ、もう!

いやぁ、しかし、
ノルウェーは雨ばかり降るな。
基本的に毎日雨に遭遇。
その度に雨宿り・・・
なかなか進めないのは、
走りが大変以上に
雨上がり待ち時間が長いからだったりするのです、ハイ。

IMG_1002.jpg

2013.08.04 Sun l ノルウェー l コメント (0) l top
IMG_3059.jpg

幻想的な、劇的な、壮観な・・・
この素晴らしいノルウェーの大自然道を
どう形容したらいいのだろうか?
いや、これを表すに足る言葉なんてないのだ。

IMG_2509.jpg

IMG_2035.jpg

IMG_2681.jpg

IMG_1549.jpg

言葉にならない心地よさを抱きつつ、走り続け、
(旧ストリネ山道国定景勝道路がホント最高だった!)
昨日美しいフィヨルドに挟まれたガイランゲルという町を通過し、
バルダル(Valldal)という町に到着しまして。
フィヨルドノルウェー最大の見所ゾーンへと突入したところなのだが・・・
またもや天気がビミョウ。
そう、あの比類なき美しさ、と形容されるガイランゲルも、
雲がはってて、なんだかなって感じだったのですよ。

絶景続きのノルウェーなのですが、
太陽が出ている時と出ていない時では、
絶景のキラキラ度合いが全然違う。
さて、これから向かうは、名所トロールスティーゲン。
せっかくだから、サンシャインのあたるキラキラ絶景の中を走りたい。
ということで、今日は太陽待ち延泊。
毎日走り続けたノルウェー、本日は、初の停滞休日。

2013.08.09 Fri l ノルウェー l コメント (0) l top
0969.jpg

いやぁ、トロールスティーゲンは凄かった。
九十九折のヘアピンカーブが売りの名所なのだが、
オイラ的には、ここに聳え立つ岩山に大興奮。
氷河によってえぐられたダイナミックな山肌が、
そりゃもう、鼻血もの。

IMG_3690.jpg

と、ノルウェーフィヨルド最大の見所に突入している真っ最中なのですが、
あいにくここんところ天気が悪い。
っていうか、ノルウェーは基本曇か雨なんですよ。
これまでに掲載してきた青空写真は、
数少ないサンシャインタイムで撮ったものばかりだったのです、実は。

IMG_1386.jpg

で、野宿してたのに、またもや朝から雨が降り続いた本日、
ずぶぬれ状態で走り続け、
夕刻にスーパーの前で、
ひたすら降り続ける雨空を見上げながら、
今晩も雨の中テントかぁ・・・
なんて、テンションだだ落ちしていたところに、
買い物帰りの一人のおじさんが声をかけてきた。

IMG_4017.jpg

「今晩ウチに来るか?」

涙が出るほど嬉しかった。

このタイミングで、救い主登場。
オイラの旅の女神様はホント、素敵な演出をしてくれる。

ということで、本日ベルトラムおじさん宅でお世話になっておりやす。
あ~、屋根があるって素晴らしい。

IMG_4035.jpg

そして、おじさんが作ってくれた海老オムレツが最高に美味かった!

IMG_4028.jpg

っていうか、こんなにふんだんに海老使っちゃってるんですけど・・・
ノルウェーで買ったら1000円くらいする気がするんですけど・・・

2013.08.13 Tue l ノルウェー l コメント (0) l top