fc2ブログ
IMG_0559.jpg

昨日、トルコのイスタンブールに到着。
で、イスタンブールで泊まっている
日本人宿ツリーオブライフで、
リスボンで出会っていたチャリダーサンフィ君と再会。

イタリアとアルバニアで二度もニアミスした
サンフィ君とは、再会できない運命なのかなぁ、
なんて思ってましたが、
彼が、ここで大沈没してくれていたおかげで、
追いつきまして。

そして、本日、
寒い中、中東へと走り始めたサンフィ君をお見送り。

寒い中・・・ええ、イスタンブールも寒い。
なので、あまり動き回る気分ではない。
ということで、オイラは宿に戻って
漫画を読み漁るグウタラ生活。

・・・西アフリカ行きの準備は、
明日からはじめることにしよう。

スポンサーサイト



2013.01.13 Sun l トルコ l コメント (6) l top
かつ
ついに、トルコ到着ですか!!おめでとうございます。
もう、アジアは目の前!って、またアフリカに戻るみたいですけど(笑)。。。。トルコはいいです。やばいです。なにしろ、イスラムの国なのに、豚がNGなだけで、他の禁忌は全てOKなので。。。。唯一、住んでもいいと思えるイスラムの国です。これから、中東も巡ることかと思いますが、もし、一回りして、この国に戻って来たなら、きっと、この国は極上の癒しを与えてくれることでしょう。そんな国です。


チャリヨシ
かつさん、ワープ続きだったんで、達成感はあまりないんですケド(笑)、やっとトルコに到着しました。
で、今日、ようやく天気がよくなったので、イスタンブールを歩いてみたんですが・・・かつさんの思い入れほどの魅力を感じ取れなかったのが残念。今まで訪れたイスラムの国が緩いところばっかりだったからか、この国の緩さの魅力がまだまだ実感できず。次回、エジプト、ヨルダンを巡った後にまたトルコに戻った時、<極上の癒し>を感じれるのでしょうか・・・


ミドリ
ツリーオブライフで朝ごはん食べてたぽっちゃりの方のミドリです!
あの時は短い間だったけどいろいろ話聞いて楽しかったです!
これからのチャリ旅楽しみにしてます!
うちらは明日、ペトラに行きます!


チャリダーryoichi
はじめまして、以前からブログはよく見させて頂いていたのですが、初コメントです。
僕は今トルコ東部のドゥバヤジットにいますが、あまりの寒さにバスワープでイスタンに向かう事にしました。
明後日到着です。よしさんはまだツリーにいますか?お会いできる事を楽しみにしています。


チャリヨシ
ミドリさん、コメントどうも!
ツリーでは、お二人の旅話が聞けて
こちらこそ、楽しかったです。
女二人旅って、やっぱりなんだか素敵。
明日、ぺトラかぁ。
楽しんできてくださいね~


チャリヨシ
チャリダーryoichiさん、どもども、はじめまして!
お~、今、トルコですか。
そして、ドゥバヤジット・・・めっちゃ寒そう。
イスタンブールも寒いですけど、
たぶん、そちらほどじゃないですから
きっと、到着したら、暖かく感じると思いますよ。
明後日にはまだ、ツリーに居ます。
お待ちしてま~す。お会いするの、僕も楽しみです。
ちなみに、イスタンブールの道はちょっとした迷路で
バスターミナルからツリーまで、なかなか大変です。
僕は結構迷いました・・・


DSC00261.jpg

イスタンブールの日本人宿ツリーオブライフ。
今の管理人さんがめっちゃ料理が上手くて、
管理人さんの作るシェア飯が名物。

オイラも到着早々、
酢豚(いや豚の代わりに鳥だったので酢鳥)、
とんこつ風ラーメン、
と、たまらなく美味いシェア飯を
いただくことができまして。
あ~、天国。

が、このシェア飯、作られるのは、
人数がある程度集まった時にだけ。
今日は、人数も少なくて、
管理人さんのシェア飯はお休み、と。

ガックリしたオイラたち。
しょうがないので、
カレーでも作りますか、と
カレーを作り始めたところ・・・

手際の悪さを見ていられなくなった
管理人さんが、颯爽と登場。
シェア飯お休み日だったのに、
結局、ほとんど手伝ってもらっちゃいまして。

で、出来上がったのが
これまでで最高の出来のカレーライス。

う、うますぎますよ、このカレー・・・

2013.01.16 Wed l トルコ l コメント (4) l top
Jumbo
みんなで作ると楽しいですよね。


チャリヨシ
Jumboさん、
そうそう、カレーや餃子がいいところは、
みんなでワイワイいいながら作れるところなんですよ。
以前の僕は、自分で作らないと気がすまない人だったんですが、
だんだん、そういうのがなくなってきまして。
最近は、基本的に皆さんにおまかせ。
仕上げのおいしいところだけ持っていくというスタンスです(笑)


りんんご
そんな美味しいカレー食べてみたいです!美味しい日本食食べたいです。


チャリヨシ
りんんごさん、
ふふふ、来てくれればご馳走しますよ、世界一(を目指している)カレー。
そして、イスタンブールのツリーオブライフに来れば、
管理人さんがめっちゃ美味しい日本食を作ってくれますよ~


IMG_0911.jpg

イスタンブールに来た目的は、
イエローカードをゲットするため。
黄熱病注射は、日本で打ってきていたのだが、
それを証明するイエローカードを
フランスでの盗難事件の時に失くしてしまったので、
注射が無料、というイスタンブールで
打ってもらうことにしたんです。

その黄熱病注射も一昨日打ち終わり、
無事イエローカードをゲット。
そして、このブログにコメントを書き込んでくれた
チャリダーのryoichiくんとも
昨日、会うことができまして。

さぁ、これで西アフリカへ飛べると思ったんですけど・・・

「フランス軍がマリに軍事介入」
・・・って。

ふおお、またマリに入れるかビミョウな情勢になってきた。

そもそも西アフリカ再訪問は
マリ入国が結構大きな目的だったから、
ルートについて、再検討しなくちゃならないじゃん。

それにしても、
今回も、オイラが訪れようとするタイミングで、
混乱するマリ。

う~ん、呼ばれていないんですかねぇ、マリには。

2013.01.18 Fri l トルコ l コメント (0) l top
GOPR0266.jpg

騒乱の北&西アフリカ状況の様子見のため、
ちょっと長引きそうなイスタンブール生活、
毎日漫画とシェア飯だけってのも、なんなので、
本日、ダラブッカ目的で、楽器店を巡ってみることに。

で、新市街の楽器店が並ぶ通りに、
古楽器博物館なる建物がありまして。
今日は、そこで、
<セマー>という旋回舞踏が行われるというので、
見てみたんです。

これが、なかなか興味深くて。

古楽器の厳かな音色が流れる中、
形式ばった動きをしながら、
重々しい雰囲気で登場した
白い衣装を着た男性たち。

そんな彼らが、
唐突に、クルクル回り始めた。
白い衣装は、腰下がスカート状になっているので、
クルクル回ると、裾が広がって
なんだか妙にキュート。

このクルクル踊り、
イスラム神秘主義(スーフィズム)のメウレウィー教団の
修行の一つらしい。

キュートに見えるけど、
決してショーなんかではなく、
神と交信するための宗教儀礼。

そんなに回って目が回らんのかいな?
と思っていたのだが、
慣れてくれば、目が回ることはなく、
軽い眩暈みたいなのが起きて、
トランス状態になり、神と一体化できるんだという。

なるほど、一理あるような・・・

2013.01.20 Sun l トルコ l コメント (0) l top
IMG_1163.jpg

昨日楽器屋を巡っていた時、
聴こえてきた素敵な太鼓の音色。

音色の聴こえてくる店に入ってみたら
一人のおじさんがトルコ(中東)の打楽器<ダラブッカ>を演奏中。

あまりに魅力的な演奏だったので、
思わず、

「教えてください」

と、言っちゃった。

ということで、
今日からナイル師匠(店で叩いていたおじさん)の家に行って、
ダラブッカを習うことになりまして。

いやぁ、やってみたら、
ダラブッカ、めっちゃ面白いし奥深い。

う~ん、
情勢不安定な西アフリカにはいかずに、
トルコでこのままずっと、
太鼓修行して過ごすって手もありなんだよなぁ・・・

なんて考えつつも、
アフリカ行きを諦められない自分も居て・・・

まぁ、少なくとも今週いっぱいは、師匠の所に通うつもりなんで、
イスタンブール滞在、とりあえず、延びます、ハイ。

2013.01.21 Mon l トルコ l コメント (0) l top