fc2ブログ
IMG_4663.jpg

本日、チェコのプラハに到着。
プラハでは、ホンザさんとエヴァさんというチェコ人のご夫婦の家でお世話になることに。

ホンザさんとエヴァさんは
ブダペストでお世話になったオルガさんとバラージュさんの友人。
オルガさんとバラージュさんに連れられて温泉に行った時、
オイラがチェコに行くことを考えているという話をしたら、
「プラハの友人に届けて欲しい荷物があるのよ」
とお願いされまして。
お世話になったお二人の願いということで、
よろこんで荷物配達を引き受けたのですよ。

で、プラハ到着早々、預かった荷物を二人に渡し、
無事、荷物配達仕事完了。
そのまま、プラハ滞在中は、お二人の家に泊めてもらえることになりまして。

ありがたいです。
人のつながりが、つながりを招きます。
そして、また、お礼のつもりが、逆にお世話されちゃってます(笑)

さて、エヴァさんは素敵な消しゴムスタンプを作るアーティスト。

IMG_4683.jpg

ホンザさんも、庭にある工作室で、なんでも作ってしまう職人さん。
(実の正体はPh Dを持っているインテリさんだったりする)

IMG_4668.jpg

ちょうど本日、とあるものが出来上がったそうなので、見せてもらったのですが・・・

さて、クイズ。これは一体、何に使うものでしょう?

IMG_4671.jpg

そんなお二人と、息子のニオくんと娘のジャスミナちゃんとの触れ合いがめっちゃ楽しい。
やっぱり人に会う旅がいいですな。

プラハの前は、チェスキークロムロフという地球の歩き方的には世界一美しい街の一つと言われている街に寄ってきたのですが・・・確かにいい街だったケド、一人で歩いてても、なにかモノタリナイ。

IMG_4600.jpg

なんだかなぁと、悶々としながら、歩き回っていたチェスキークロムロフ。こういう旅がしたかったワケじゃないんだよなぁ、なんて思っていた後だったんで・・・プラハで、ホンザさんやエヴァさんと出会って、そうだ、こういうのがオイラのしたい旅なんだって再確認しちゃいまして。

やっぱり、旅は、人と出逢ってなんぼです。

そんな感じで、配達人業務メインでやってきたチェコですが、
実は唯一、猛烈に興味があるものがある。
それは、チェコアニメ。
チェコのアニメって、世界的にも有名。
そして、オイラ自身、日本にいた時、ヤン・シュヴァンクマイエルというチェコのアートアニメーターの映像にドはまりしていた時期があったんです。
ということで、ただ今、ヤン・シュヴァンクマイエルの作品を見ながら、ホンザさんから、薀蓄を聞かせてもらい中。
あ~、こんな話がしたかった。ふ~、チェコはもう満足です、ハイ。

IMG_4687.jpg

スポンサーサイト



2014.02.06 Thu l チェコ l コメント (0) l top
IMG_4831.jpg

昨日のブログに書いたクイズの正解は、
<皮細工をする時に、皮を固定する道具>でした。

本日、最近皮細工に凝っているという
ホンザさんとエヴァさんに、
プラハの街中にある、皮細工工房に連れて行ってもらいまして。

IMG_4820.jpg

日本の甲冑を皮で作ってしまうほど
日本びいきの皮細工師匠さんにお会いして、
オイラも、ちょっぴり皮細工に挑戦。

ふむふむ、皮細工って、穴あけが重要ポイントなんですな。

で、そうそう、工芸品といえば、
チェコは、マリオネットが有名。
プラハの街を歩いていると、
いたるところでマリオネットが売っている。

IMG_4732.jpg

そんな、チェコに来たからには、
生マリオネット演技を見ておきたいな、と思っていたところ、
マリオネットのオペラが上演されている劇場を発見。
客引きのお兄ちゃんに「学生料金で入れてあげるよ」
と言われたので、見てみることに。

IMG_4814.jpg

う~ん、マリオネットの演技は面白かったんだけど・・・
台詞が分からず、話の展開についていけなかったマリオネット・オペラ<ドン・ジョバンニ>。
途中で寝ちゃったよ・・・

2014.02.08 Sat l チェコ l コメント (0) l top