fc2ブログ
IMG_8010.jpg

シリアが通れば陸路でユーラシアルートに戻れるのだが・・・
シリア情勢がまったく沈静化しない今、
ヨルダンからユーラシアルートに戻るには、飛行機で飛ぶしか手段はない。

ということで、本日、ヨルダンのアンマンから飛行機でギリシャのアテネへ飛んできやした。
(ちなみに、イスラエルからフェリーでギリシャに行くという手もあるらしい)

短い空の旅だったのだが・・・
空から見るエーゲ海はめっちゃ綺麗だった。

IMG_8007.jpg

これを見れただけでも、飛行機で飛んできた甲斐があったかも。

さて、降り立ったギリシャ、アテネ。

IMG_8025.jpg

アザーンが流れてこない・・・
ショートパンツの女性がいる・・・
いろんなバリエーションの食べ物がある・・・
値段が高い・・・

昨日まで居た、アラブの空気から一転、
いやぁ、またまた見慣れたヨーロッパな世界ですわ。

IMG_8051.jpg

海を隔てるだけでこんなにも世界が変わるなんて。

かつて、ローマ帝国やオスマントルコ時代など、
地中海沿岸地域が一つの国だった時代もあったというのに。

今は、地中海を挟んでまったく違う世界が存在している。

かつて同じだったという名残は・・・今やただ、遺跡が伝えるのみなのか。

IMG_8041.jpg

スポンサーサイト



2014.05.09 Fri l ギリシャ l コメント (4) l top
匿名希望さん
いいね


チャリヨシ
匿名希望さん、いいねコメントありがとうございます!


ヤマト
こんばんわ。
いつも楽しく拝見しています。

僕も将来的に世界一周をしたくて、
(チャリではないですが・・・)
参考にさせてもらっています。

特にヨルダンは行きたい国の一つなので
参考になりました。
楽しんでがんばってください!

またお邪魔します。


チャリヨシ
ヤマトさん、コメントありがとうございます!
世界一周旅、楽しいですよ。
日本では体験できない、いろんなことが起こります。
ぜひ、旅立っちゃってくださいね。

ヨルダン情報、つぶやきブログにはちょっとしか書いておらずスイマセン。
日記の方に、詳細情報は書きますので、もしよかった読んでみてください。
・・・といっても、最近日記を書いている暇がないので、
ヨルダン編の日記がアップされるのは、当分先になりそうです(笑)


GOPR2792.jpg
オリンピア・ゼウス神殿から遠くに見えるアクロポリス

ギリシャのアテネの見所といえば
古代ギリシャのアクロポリスのパルテノン神殿。

しかしですね、
ヨーロッパの遺跡にサッパリ心が震えないオイラとしては、
写真でみたらザッツ・ヨーロッパ遺跡な感のあるパルテノン神殿に、
正直、興味がなかったのですよ。

ギリシャに来たのはメテオラを堪能するため。
アテネは単に飛行機のゲート口として訪れただけだったんです。

ところが、
アテネ市内に到着して早々、
街中に、なにやら、オイラ好みのノコギリ山形状の
素敵な丘が見えるじゃないですか。

IMG_8520.jpg

「なんですか?あれ?」

と、宿のおじさんに聞いたところ、
なんと、あれがアクロポリスの丘だという。

そういえば、山の天辺に城壁みたいなのが見える・・・
え~、パルテノン神殿って、
ひょっとしてあの山の上にあるんですか!?

めっちゃ素敵なロケーションじゃないですか・・・

俄然、パルテノン神殿に興味が沸いたオイラ。
当初は買うつもりがなかった12ユーロもする入場券を買って、入ってみたところ・・・

中は観光客だらけ。

IMG_8419.jpg

しかも、パルテノン神殿自体も、修復工事中。

IMG_8424.jpg

そして、近くから見ると神殿はオイラの興味のないヨーロッパ遺跡そのもの。

GOPR2733.jpg

なんだ、やっぱりオイラにとっては、ガッカリスポットじゃんか・・・

ということで、アクロポリスの丘はすぐ降りてしまったオイラ。
時間が余ったので、アテネ市内にあるもう一つの丘、リカヴィトスの丘に登ってみたところ・・・

頂上から見える景色に驚かされた。

IMG_8570.jpg

眼下に見えるパルテノン神殿がめっちゃカッコいい!

うむむ、パルテノン神殿は、神殿単体で楽しむもんじゃないんですわ。
アクロポリスの丘、いや、アテネの街全体を視野に入れて楽しむべき遺跡だったのだ。

見かたを変えれば違って見える。
He that stay in the valley shall never get over the hill.

パルテノン神殿は近くに行くよりも、遠くから眺めたほうが絶対楽しめる。
これ、パルテノン神殿を楽しむポイントです、ハイ。

ちなみに、リカヴィトスの丘が楽しいのは、パルテノン神殿が眼下に見えるってことだけじゃない。

IMG_8565.jpg

街の真ん中にポツンとそびえる丘なので、周囲がまるまる見える。
こんなにも街を全貌できる展望スポットって、世界的に見てもそうそうない、稀有な場所なのだ。

IMG_8630.jpg
ちょい右の盛り上がっている丘がリカヴィトスの丘

あ、夜のライトアップは、アクロポリスの丘も素敵ですのでお見逃しないように。

IMG_8645.jpg

2014.05.11 Sun l ギリシャ l コメント (7) l top
やよい
adventure cycling から来ました。
希望岬でゴールした健太くんには中央アジアをサイクリングしている時に会いましたよ。
アテネに今いるんですが、昨日仕事に行く途中シンタグマで見かけましたよ─。自転車乗ってそうな日本人見かけたのでアレ?と思ってたらadventure cycling からメール来てたので読むと見かけた方じゃないですか。いつまでアテネですか?



チャリヨシ
やよいさん、え~、ビックリです!
今、ギリシャで働いているんですか?
シンタグマで見かけたとは・・・ええ、確かに昨日、シンタグマ周辺をウロウロしてました。
いやぁ、完全に油断してたから、変なところ見られてなかったか心配だ(笑)
アテネには明日(5/12)まで滞在する予定です。
ただ、僕の方は、明日は特に予定はないので・・・
やよいさんに、お時間があって、お会いできたりすると嬉しいのですが!


やよい
ぜひぜひ! すごく会いたいです!
ただ明日と明後日は朝10時から夜の1時まで仕事で会えるのはその後になってしまうけどいいですか?
一緒に旅をしてる人も会いたいって言ってるのでその人は7時から仕事なんで夕方5時に出来ればヨシさんにシンタグマ広場のマクドナルドで待ち合わせが出来ればって言っています。
私達、日本料理店で仕事してるのでお寿司でもご馳走させて下さい〜!



やよい
笑。変なとこ見てないですよ─。ニコニコして闊歩してました。


チャリヨシ
よかった、変なところ見られてなくて(笑)
了解です!!!
では、夕方5時にシンタグマ広場のマクドナルドで待ってます。
来られる方がどんな方か分かんないで、そちらから声をかけるようお伝えください。
僕はいつもの格好です。自転車乗ってそうな日本人の格好です(笑)
うひょー、日本食!寿司!!楽しみ!!!
・・・って、いや、お二人に会えるのがすごく楽しみです!!!!


やよい
笑。了解!
明日5時にマックの前で。仕事場からすぐなんで抜けられたら私も来ます。念のため、友人の電話番号は6938881696、名前はDiaです。
楽しみだー!




チャリヨシ
電話番号メモりました。
電話持ってないですけど(笑)
いざとなったら、マックの人に電話借りて電話します!


IMG_8673.jpg

昨日アップした<パルテノン神殿の楽しみ方>のつぶやき。
そのコメント欄へのやよいさんから書き込みから発生した流れの通り、
本日、やよいさんとDiaくんに会ってまいりやした。

昨日までまったく面識がなかったお二人と・・・
いやぁ、こんな流れで新たに人と出会うってのは初めてのパターンだったよ。

昨日のコメント欄の流れをちょっと補足しておくと・・・
Adventure Cyclingとは、オイラややよいさんが参加している
世界を旅するサイクリストたちの集うメーリングリストでして。
そこに、昨日、オイラがイスラエル情報をポストしたんですよ。

そのメールに今アテネに居ることを書いていたから、
それにやよいさんが反応してブログに書き込んでくれたってワケ。

リアルタイムに居場所を発信しているとこんなことも起こるんですなぁ。

とはいうものの、縁ってのはホント不思議なものだ。
やよいさんがオイラを見かけたという偶然、
オイラがメーリングリストにポストしたタイミング、
メテオラの行きたい修道院が火曜日開いてないからという理由でアテネにもう一泊延泊することにしたという偶然、
寝る前にブログのコメント欄を覗いてみたというタイミング、
これらの偶然とタイミングがなかったら、
この素敵な出会いはなかったかもしれなかったのだから。

さてさて・・・

「これを食べてパワーをつけて走りをがんばってくださいね」

ということで、やよいさんからいただいたのが、
山盛りの焼き鳥丼と、ほうれん草のおひたしと、おにぎりと、さつま揚げ。

IMG_8681.jpg

はわわ、嬉しいボリューム。さすが、サイクリスト、よく分かってらっしゃる。

ヨーロッパに入って腹いっぱいの飯を食べれなくなっていたオイラにとっては、ホント、涙がでるほど嬉しい差し入れだった。
さらに、Diaくんには、ビールと、ギリシャのお酒ロコメロを奢っていただいちゃいまして。

めっちゃ美味しかったです、ありがとうございました!

チャリ旅を再会したお二人と、また世界のどこかで会いたいです。

IMG_8688.jpg

ただ、そんなお二人は、あと1年くらいはアテネの日本食レストラン<風林火山>で働いているとのこと。この1年の間に、アテネに行くことがあったら、ぜひ風林火山を覗いて、素敵なお二人に会ってみてくださいな。

2014.05.12 Mon l ギリシャ l コメント (6) l top
やよい
そうだったんですね、偶然に偶然の出会いでしたねー!
しかもえりこちゃんともお互い会ったことがあるなんて。
あの後彼女から連絡が来て、ブルガリアに来月行くので、ついでにアテネに会いに来てくれるそう!
最近長期で海外を巡ってる人達に出会う機会が多く、感化されちゃってもうモロッコ行きが待ってられないですよ。:)
風林火山の他のスタッフもヨシさんと一緒に記念撮影する筈が機会をのがしちゃったと言ってました。旅の写真を見たがってたのでこのサイト彼らにリンクさせてもらいました!


チャリヨシ
やよいさん、ホント、絶妙な偶然とタイミングでの出会いでしたよ。
素敵な出会いに感謝感謝!
で、そうそう、えりこちゃんに、お二人に会ったって話をしたんです。
そしたら・・・ふむむ、えりこちゃん、アテネにも行くことにしたのかぁ。
僕は、彼女がブルガリアに入る前、イスタンブールで会う約束をしているんですよ。
一足先にえりこちゃんに会っておきます。
・・・って、そのために、急ぎ足でイスタンブールに向かわねば。
明日にはたぶん、ギリシャを抜けてブルガリアに入ります。

風林火山のスタッフの皆さんによろしくお伝えくださいね。
皆さんも一緒に写真撮らせてもらえばよかったなぁ・・・失敗。

それはそうと、モロッコ・・・旅心をくすぐってすいませんでした(笑)


yayoi
来月11日にアテネ到着でそれからブダペストって言ってたから、その前にイスタンブールとブルガリアに寄っていくんだぁ。 彼女、行動力凄い~。
ヨシさん、それは急がなくっちゃ ですね。

ハイ。 モロッコの猛暑の中自転車で走りたくなってしまいましたよ、、、。 



チャリヨシ
やよいさん、急ぎ足でギリシャを抜けまして。
先ほどブルガリアに入りました。
いやぁ、えりこちゃんほどじゃないけど、僕もここんところ大移動続き。
しかし、大移動って疲れますね。
自転車で少しずつ進むほうが、楽です。
自転車って大変ですよね、ってよく言われますが、飛行機やバスで大移動を繰り返しているパッカーの人たちの方が、実は大変なのではないかと思う、今日この頃なのですよ。

ということで、モロッコ、たとえ猛暑でも、バスより自転車で走ったほうが・・・(笑)


やよい
確かに!自転車は気ままに好きなだけ好きな時に好きな道を選べて、立ち止まりたい時はいつでもそうできますよね。
バッカーはヒッチハイクしててもなかなか自由が効かないし、個人的に一番エキサイトする田舎の道端での出会いも、観光地のみ回リがちな場合そんな出会いがチャリダーほど無いし。
私達には自転車で移動するスピードが丁度いいのだと思います。
でもそれでも早いって人はカート引いて歩いて旅してますよねー。ビザの期限とか切れてしまわないのかなって、思います。
中央アジアサイクリングしている時に聞いたんだけど、グライダーで山から次の山へ飛んで登山して、また飛んで〜旅をしてるイギリス人が居ると聞きました。笑 
ほんと人それぞれ性格にあった旅の手段があるんでしょうねー。:)
モロッコ自転車で。DIAに提案したんだけどイランでの強姦未遂の一件以来、ムスリムの国でのチャリ旅が、私以上にトラウマになってるみたいで却下されちゃいました、、。(;_;)


チャリヨシ
やよいさん、グライダーで山から山へ飛んで旅するイギリス人はスゴイっすね!うむむ、ぜひとも会ってみたいな。
で、そうそう、自転車でも速いと思う人といえば・・・パタゴニアを徒歩で旅しているフランス人に会ったんですけど、彼は、「数年前に一度パタゴニアをチャリで走ったんだけど、パタゴニアの風景を堪能するには自転車では速過ぎた。だからもう一度、今度は歩きでゆっくり巡っているんだ」って言ってました。パタゴニアなら、それもアリかな~って思います。
イランでの強姦未遂事件は、もちろんやよいさんがMLに投稿してたんで知ってたんですけど、Diaくんとピクニックランチを食べた時に、改めてDiaくんから詳細に話を聞きました。確かに、Diaくんにとっても相当ショックな出来事だったみたいですから・・・そこは、しょうがない。Diaくんの言うとおり、モロッコは、公共交通機関を使って楽しんでください~!


IMG_9022.jpg

大地から突き出した奇岩群。
そのいただきに修道院がポツリと佇んでいた。

メテオラ。
天空の修道院と呼ばれる
祈りと瞑想の境地だ。

IMG_9090.jpg

IMG_9183.jpg

これだけ迫力のある奇岩の地。

普段のオイラなら、
建物そっちのけで、奇岩にだけウハウハするとこなのだが、
ココは違った。

IMG_9084.jpg

ココは、もちろん、奇岩だけでも震えるような風景なのだが、
修道院があるからこそ
余計に神々しい光景になっている。

IMG_9251_20140516042044881.jpg

険しい自然との一体化がホントに見事。

IMG_9115.jpg

人間世界と大自然との調和、バランス。
その答えはきっとココにある。

IMG_9516.jpg

2014.05.15 Thu l ギリシャ l コメント (4) l top
メテオラで通りすがりの日本人
メテオラでふらふらしてた日本人です!
セネガル 有名 ってグーグルで検索したら偶然ここにたどり着きました(笑) びっくり!

少し見させて頂きました(^。^)
旅はやっぱいいですね!

メテオラ最高でした♪(*^_^*)

これからも旅を楽しんでください!


チャリヨシ
メテオラで通りすがりの日本人さん、どもども。
あの時は偶然に遭遇しまくりだったのに、名前も聞かず、こちらも名乗らずに失礼しました。
いやぁ、それでも、ここに辿り着いて、コメントに書き込んでいただけるなんて、嬉しい限りです!
メテオラはもちろん最高でしたけど・・・メテオラの後に行くと言っていた、ギリシャの島はどうでしたか?
それにしても、、メテオラであれだけ遭遇したので、また世界のどこかで遭遇しそうですね。
その時を楽しみにしてます!


メテオラで通りすがりの日本人
あ!
たくやっていいます(^^)改めまして宜しくですw

コルフ島、ザキントス島と行ってきましたよ♪
コルフでは美し街、ザキントスでは美しい海を見れて大満足でした(*^_^*)

僕、偶然よくあるんですよ(笑)
ここのブログに出会ったのも偶然でしたしw

また偶然遭遇するかもしれませんね!(笑)
楽しみにしてます!


チャリヨシ
メテオラで通りすがりの日本人こと、たくやさん、こちらこそ改めまして!
僕のことはヨシって呼んでください、どもども。

島、よかったですかぁ。
ギリシャの島は、次回お金持ちになってから巡ることにしますわ。

それにしても、たくやさんとは、なんかまた偶然に遭遇しそうな気がします。
メテオラでお互い勝手に動いていたのに、あれだけ遭遇が続きましたからね(笑)

ではでは、また地球のどこかで会いましょ!
僕も楽しみにしてます。