fc2ブログ
20090129110017
 
しばらく密林を彷徨ってます。ネット環境どころか、食べるものや寝る場所を確保するのも大変。Polloのコミダなんて食べれた日には幸せ気分でウキウキという状況です。カラクムルへ行く途中、ちょっくら肩を痛めてしまいましたが、元気に走ってます。さぁ次はパレンケ遺跡だ!
 
スポンサーサイト



2009.01.29 Thu l メキシコ l コメント (5) l top
にしざわ
昔々、バスで回った遺跡ルートをまさに走ってらっしゃるので(おまけに松尾クンまで回想されてるし!)、とても懐かしくて嬉しくなっちゃいました。いやぁー、あの密林一本道、健在なんですねぇ。。。すごいっ。肩、大丈夫ですか?
タンパク質摂取案のひとつに、フリホーレスの缶詰なんて、地方でも売っていますかね??ユカタンには無さそうなイメージあるけど。あれをパンに挟んで食べるのもオツですよ。タマネギとレモンと唐辛子も1個ずつリュックに入れといて刻みながら挟むとか・・・?


sho
生きててなによりです。
僕は相変わらずロサス7で管理人をやっとります。
もうそろそろ移動するかなー、とは考えておりますがいかんせん、腰が重い次第でございます。
グァテマラ辺りでまた会えますかね??
では、お気をつけて旅を続けてください。


ヨッシ
にしざわさん、どうもです。どれだけ観光バスに追い抜かれていることか・・・密林の一本道、健在ですよ。ただ、カラクムルへ行く途中なんかの建物を作っているようで、迂回させられました。次第に観光地化していくのかもしれません。

肩、だいぶよくなってきたので、ご心配なく!

それから、フリホーレス缶詰、探してみます。唐辛子は、カバンに常備してあるので、玉ねぎとレモンもタッパーかジプロックに詰めて持ち歩こうかな。アイデアありがとうございます。


ヨッシ
shoさんそろそろ出発したころかなぁと思っていたのですが、管理人生活を続けてましたか!オクヤさんにもよろしくです。ひとところに長居するのもいいもんですよね。いろんな旅人との出会いが楽しそう。

ゆったり移動の自転車野郎は、追いつかれるのを楽しみに、先に進んでおきます。ホント、グアテマラでまた会えるといいなぁ。shoさんも体に気をつけて!


ヨッシ
フリホーレス缶詰、売ってました。でも500g缶が一番小さいやつで・・・こんなに一人で食べきれません(笑)。パックのやつで270gのがあったので、それを買ってみました。玉ねぎ+レモン汁とあわせるとなかなかイケます。玉ねぎ+レモン汁はツナ缶とも相性がよかったです。


20090118111803
 
今日Cancunを出発。ほぼ一ヶ月ぶりの自転車旅。カリブ海沿いにある<トゥルム遺跡>を目指してひたすら走る。130kmの道のりは久々の再開にしては、ハードな距離でした。夕暮れギリギリに辿り着きましたが・・・ヘトヘトです。トゥルム遺跡を見るのは明日にしよっと。
 
2009.01.18 Sun l メキシコ l コメント (0) l top
20090113080221
 
無事Cancunに到着!Centro CancunにあるRosas7(ロサス・シエテ)という宿に泊まることにしました。一泊90ペソとお安い値段。宿でBD-1のパーツ状況を確認したところ、バックライトの取り付け部が折れちゃってました(涙)。まぁ、自転車本体は無事なのでヨシとしよう。自転車の旅再開に向けて、情報収集開始です。
 
2009.01.13 Tue l メキシコ l コメント (0) l top
20090112092542
 
パーカッションレッスンも今日で終わり。マリーと涙のお別れ・・・マリーとは苦労して出会ったし、打楽器の奥深さを教えてもらった素晴らしい師匠ですので、ホント別れるのがつらかったです。あぁ、明日は、ホワキナおばちゃんとお別れ。これまた辛いなぁ。
 
2009.01.12 Mon l キューバ l コメント (0) l top
20090110100210
 
居心地のよりホワキナ宿で、すっかり生活者になってしまったCuba滞在も残すところ3日。味気のない食事やら、むやみやたらと話しかけてくるクバーノへの対応とか、メイン目的のパーカッションの先生探しとか、最初はどうなることかと思ったCubaも、今となっては楽しい思い出。それにしても、知れば知るほど不思議な国Cuba。カストロが存命のうちに・・・今のCubaを見ておくことをお勧めします。

明日の夜は、おばちゃんところでパーティ。盛り上がるぞっと。
 
2009.01.10 Sat l キューバ l コメント (0) l top
20090102042526
 
あけましておめでとうございます。旅に出て初めての年越し。いやぁ、感慨深いものです。今年も世界をBD-1で疾走して、いろんな人たちに出会って、世界の豊かさを実感していくつもりです。WEBでの実況中継も磨きをかけていきますので、今年もよろしくお願いします。
 
2009.01.02 Fri l キューバ l コメント (14) l top
Chubin
いつのまにかCuba入りしてましたか。
パーカスも習えているみたいでなによりです。
カジェホン・デ・アメルとか行きましたか?

その他Cubaでの私の紀行を参考にして頂ければと思ってはいたんですが、私のサイトが置いてあるサーバーが現在不調中で見れません。すみません。

ルンバに圧倒されたならば、ルーツを追うかのようにアフリカに行ってみちゃってください。

ではでは応援してますよー。


kio
生きてるね。楽しんでる?


Mayumi I.
明けましておめでとうございます!!
すごい!!キューバーまで来てるんですね☆
ものすごい、視野が広がりそうな旅、大変なことも沢山
あると思いますが、みんな応援してますよ!!
キューバーのおばさんのお話、すごい偶然ですねって
いうか、、すごすぎる!!本当に何かの縁があったからなんでしょうね!!


ヨッシ
Chubinくん、パーカッションは、素敵な先生を見つけちゃいました。美人な上に上手い!毎日習いに行くのが楽しみで楽しみで(笑)。
カジェホンはまだ。今度、こちらで知り合った人に連れて行ってもらう予定です。

Chubin君のサイトのCuba紀行は、前に紹介された時にがっつり読ませてもらいましたんで。いや、ホント参考になりました。

それと、もちろんアフリカでも、太鼓習ってくる予定ッス!ジャンベが叩けるようになりたいなぁと思って。トゥンバドーラで基本の叩き方はマスターしたので、入り口は楽だと思うんだよなぁ。


ヨッシ
kioへ。旅は、楽しいぞっ!ただ、送別会の時に話したハートマーク記号をアップするような出会いと機会はなかなかなくてね(笑)


ヨッシ
Mayumiさん、コメントありがとうございます。ようやく3カ国目のCubaです。Mexico、Cubaと初入国の国では、いろいろと驚くことがいっぱい。視野はすごく広がりました。まだまだ世界は広いんですよねぇ、今後どんな驚くことが待っているか、楽しみなんです。

人との出会いは、ホント不思議なこともいっぱいありまして。なにかの縁っていいますが、この興味深い<つながり>ってやつは一体なんなんでしょうね?


Yancha-boy
あけましておめでと!

サイトトップの年賀写真(?)とってもさわやかだね。

今年はcubaからどこまで行くのだろう?
今年もイッパイ「僕も旅に出たくなっちゃったじゃないか!」と思わせてくれるんだろうなぁ~。

今年も良い旅を!


IHARA
Habanaというと,なつかしい寺尾聡の曲に「Habana Express」というのがあるんだけれど(マニアックで誰も知らないかな),このHabanaってキューバのHabanaのこと???

http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND50081/index.html



mariko
陽気なカウントダウンについての日記を読ませてもらって楽しい気持ちになりました♪
今後も刺激的な内容を楽しみにしてますねー

アフリカ、ヨーロッパへは年内には行きますか?




T.Yoshida
じーちゃん
元気か?
しばらく(数年?)あわないでいたらこんなことしてたんだね。
うらやましいです。
帰国したらいろんな話を聞かせてください。

高校同級生一同


20090101091446
 
日本はもうハッピーニューイヤーですね。こちらはまだ大晦日。これからホワキナおばちゃん宅で行われるファミリーパーティに参加させてもらって、年越しです。日記では、音楽ばかりの生活を綴ってますが、もちろんわがBD-1も大活躍。Habanaの街を疾走してますよ。
 
2009.01.01 Thu l キューバ l コメント (0) l top