
ビデオカメラを落として無くしてしまったり(涙)、
雪のため先に進めず引き返すハメになったり、
気付いたらチェーンリングが破損していたりと、
波乱の幕開けとなった旅三年目突入の本日
早いもので旅に出て
もう2年の月日が経ってしまいました。
1周年はペルーのリマで迎え、
2周年はチリのカルカウチンという町。
ん、ペルーとチリって隣の国でしょ?
一年経って、それしか進んでいないの?
ええ、ごもっともな疑問です。
直線距離としては全然進んでません。
でも、旅の内容は濃すぎるくらいに濃い一年でした。
移動しないことで見えてくる風景。
長期間<そこ>に居ることによって築かれる関係。
ひたすら移動していた一年目には感じられなかった
新たなる<旅の一面>を体感した二年目。
<そこ>でやりたいこと、知りたいことがあったら、
思い切って沈んでみる。
これぞ、長期旅の醍醐味。
こういう旅のスタイルが面白いことに気付いちゃいました。
そんなこんなで、
すこしずつ旅のスタイルが変わってきてます。
変わるから飽きない。
旅の風景・出会いは、いつも新鮮な風を吹き込んでくれる。
三年目の旅はどんな風に変わっていくのか。
自分でも楽しみです。
でも、変わらないことも。
それは、相変わらず、多くの人に助けられているってこと。
励まされているってこと。
出会った人たちはもちろん、
HPを見てくれている皆さん、
応援してくれている皆さん、ありがとう。
まだまだ続く、Fool on the planet
三年目も、応援ヨロシクです。
2010.9.24
スポンサーサイト