fc2ブログ

 
誰もしゃべらないのだが、みんなテンションが異様に高い、食卓・・・昨日のシェア飯は、ウシュアイア名物のカニ。

タラバガニの一種であるセントージャ(King Club)をまるごと茹でただけのシンプル料理でしたが・・・これがバカウマ!この旅で食べたウマイものトップかも、ってくらいウマかった。肉厚のカニの口いっぱい広がる旨味と食感に感激。いやぁ、カニってこんなにも美味しいものだったんですな。今まで食べてきたカニはなんだったんだろう・・・

カニを食べたい、って言う人の気持ちがようやく分かりました。
これは病みつきになりますわ。

料理はいい食材をシンプルに食べるのが一番うまい。
ちょっと前に食べた、カニピザはやっぱり、邪道だったかも。

こんなことがあるから・・・ウシュアイアをなかなか離れられない・・・

スポンサーサイト



2011.02.17 Thu l パタゴニア(ア&チリ南部) l コメント (11) l top
kuro
蟹うまそう。。
アフリカはまだなのか。。


チャリヨシ
kuroさん、
もうちょっとウシュアイアでのんびりです。
っつーか、気持ち的に
パタゴニア編のビデオ編集が終わらないと
次のアフリカに進めない感じでして。


りょーた
うーん、悔しい(笑)
いいなぁ~と、指を加えて読みました。

いつか、パタゴニアりべんじ目指したいと思います。
正直、ピザは邪道だという意見は、納得です(笑)。


ジュンジ
カニー蟹ーカニー蟹ーカニー蟹ー。
俺もウシュアイアに忘れ物した感じです。


チャリヨシ
りょーたくん&ジュンジくん、
ええ、ルミさんが冷凍カニを隠し持っていたとは、ね。

リベンジ、そして、忘れもの・・・
ウシュアイアで待ってます。
すぐに取りに来てください(笑)


Mitsui
お久しぶり
カラファテのフジ旅館で一緒だった三井です
アコンカグア登頂できました
そしてベースキャンプへ下山してみると、ヨシさんがパイネ国立公園で一緒だった、リョウマ君が居ました
今頃は登頂できたかどうかというところでしょうか
成功出来るといいのですが

アフリカの旅を楽しんでください


チャリヨシ
三井さん、お久しぶりデス。
そして、アコンカグア登頂おめでとうございます!!!
う~ん、そんな話を聞くと、
登りたくなっちゃうじゃないですか、アコンカグア・・・
それにしても、リョウマくんと出会うとは。
世の中広いようで、狭いですな。
リョウマくんも、無事登頂できてるといいですねぇ。
連絡してみよっと。
ちなみに、今、ここ上野山荘に、
アコンカグアに挑むというトレッカーが
二人いますよ~


Mitsui
アコンカグア情報
今年はラニーニャの影響か、風が強く雪が多い
例年の半分の登頂率です
2月は少なくとも4、5人死にました
自分も一人ベルリンハットで死人を見ました
くれぐれも安全確保と高度順化に尽くして頂きたい
ピッケル無しの軽アイゼンでの登頂でしたが、積雪の状況によりけりです
レンタルのプラブーツでは足が寒いですから、凍傷に気を付けてください
なにか聞きたいことがあればメールしてください

mitsui


ちえぼう
カニを一緒に食べました、ゆうたとちえです^^

マジで今までで一番おいしいカニでしたねー!無言になっちゃいますアレは。

あのタイミングで上野山荘にいれて幸せもんです・・・(;ω;`)


今更ですが、折りたたみチャリってすげー!!

やればなんでもできるんですね!




チャリヨシ
Mitsuiさん、
アコンカグア情報ありがとうございます!
いやぁ・・・2月で死者4,5人ですか・・・
ひえぇ・・・
う~ん、やめときます、やっぱり。
ウシュアイアのトレッキングで、
ヒーコラ言ってしまった僕には
ハードル高すぎるようです。

それにしても、
死人を横目に山に登るって、
スゴイ世界ですねぇ、雪山登山って。



 
昨日、ペンギンコロニーにペンギンを見に行ってきました。プンタ・アレーナスでストのため、見れなかったペンギン。ようやくご対面できたんですけど・・・いやはや、今回は見えすぎ。到達した島にたたずんでいた、ペンギンの数のおびただしいことといったら。

で、ここでの圧倒的なペンギンの迫力と可愛さから、南極でペンギンと遭遇するシーンをちょっと妄想しちゃいまして。行かないほうに気持ちが傾きつつある南極だったのですが、うむむ、行きたくなってきちゃったなぁ・・・

2011.02.05 Sat l パタゴニア(ア&チリ南部) l コメント (6) l top
kuro
南極、行くべきです。。




チャリヨシ
ですかねぇ・・・kuroさん


who!?
逝くべきDEATH☆(笑)


チャリヨシ
・・・ですかねぇ、who!?さん(笑)
ちなみに、走れないみたいです、南極。


にしざわ
え・・・・?
走る気、だったんすか??


チャリヨシ
ええ、走る気でしたよ(笑)、にしざわさん。
でも、どうやら、車輪物は上陸させてくれないようで。
もし、自転車乗れるんなら、
迷わずに行ってたんですけどねぇ、南極。