
ナポリのピザは激ウマ!!!
ピザは所詮ピザでしょ、なんて思ってごめんなさい。
ここのピザは世界の他の場所で食べたピザとはベツモノ。
日本人が海外で寿司食べて、
「こんなの寿司じゃねぇよ」
と思うことが多いように、
ナポリ人も世界の他の場所でピザを食べて、
「こんなのピザじゃねぇよ」
って思っているに違いない。
とにかく、本場イタリア・ナポリは、モッツァレラチーズが旨すぎる!!!
ということは、
ナポリに来てまずピザを食べに行ったでしょ。
ピザはナポリから生まれたっていうからね、
とお思いの方がいらっしゃると思いますが、
いや、残念、ピザ食べ歩きは、ナポリで二番目にやったこと。

ちなみにモッツァレラ、
加熱しないで、
単にパンに挟んで食べるだけで
ほっぺたが落ちるくらい美味い。

あ、そうそう、ナポリ銘菓<baba>も食べまして。
これって、スポンジケーキにラム酒シロップをかけるお菓子なんですな。
シロップのラム酒が絶妙に効いていて美味い。
ということは、
まずは<baba>を食べに行ったのか。
ブログコメントで、たえかさんがお勧めしてたからね、
とお思いの方がいらっしゃると思いますが、
いや、残念、<baba>は三番目。

ちなみに、たえかさんがもう一つお勧めしてくれたアペリティーボ。
今日、アペリティーボの看板を出している店を発見したので
入ってみたら・・・

ビュッフェといって並んでいたのは、スナック菓子のみ。
え~、アペリティーボって、
生ハムとかサラダとかパスタとか出るんじゃないの???
ま、イタリアンビールの<Peroni>は美味しかったし、
久々にポテチを腹いっぱい食べれたからいいとするか。
さてさて、食べ物ネタの前フリはこれくらいにして、
そろそろ正解を。
ナポリでまず行ったところは・・・

<ナポリバイク>という自転車屋なんです。

実は、昨日、シチリア島を走り始めた時に、
左のペダルが取れてしまったんですよ。
ペダルをつけているクランクの穴のネジが
バカになってしまって、ポロリと。
で、本日、<ナポリバイク>で、
クランクを交換してもらって
ペダルを付け直したんです。
ん?昨日走り始めて壊れて、今日直した???
昨日・・・シチリア島を走ったんだよね?

ええ、50kmほど片ペダルだけで走ったんです、昨日。
やったことあります?片ペダルだけで50kmチャリ走り。
やったら出来るもんですが、かなり無茶。
ちなみに、片ペダルチャリ、
ペダルをこぐ右足ではなく、
ペダルのない左足が筋肉痛になります。
これ、やってわかった意外な事実。