
初の餃子イベント<餃子x世界/粉から餃子の皮を作り世界98カ国を巡ってきた男を驚かせる餃子をデザインしよう>は、めっちゃ楽しく美味しいイベントとなりまして。

ふ~・・・いやぁ、始まるまでどうなることやら、
というか、そもそもお客さんは来てくれるのかとドキドキものだったんですが・・・
気のいいみんなが集まってくれて
めっちゃ盛り上げてくれて。
おかげで、ホント楽しいイベントにすることができて、涙が溢れるほど嬉しかったです。
来てくれた皆さんありがと~。
会場を提供してくれ、準備を手伝ってくれた我楽多工房の皆さんありがと~。
そして、なによりも、このイベントのキッカケを作ってくれた奥田ユージくん、ホントありがと~。
こんなふうにやりたいことが出来るようになってきているのは、
人のつながりのおかげ。
つながってくれているみんなに、感謝感謝です。
いやぁ、とにかく楽しすぎるイベントとなったのですが、
唯一の誤算はみんなの胃袋だった。
用意した2kgの小麦粉は全て使い尽くすし、
作っても作ってもすぐにお皿がカラになりまして・・・
最初から最後まで
ひたすら餃子を焼いたり蒸したり茹でたりして終わってしまったんですわ。
当初の予定では、前半戦で餃子を作りきって、
後半はまったり歓談タイムの予定だったのに。
おかげで、せっかく来てくれた人たちと
ゆっくりお話できなかったのが残念・・・
でも、皆さん、餃子作りを存分に楽しんでくれてたから、まぁ、いいんです、はい。

そう、今回の趣旨はみんなでオリジナルな餃子を作ってみようってことで、ワイワイみんなで餃子作り。
そんな中、僕がびっくりするような餃子がいくつも作りあげられまして。

ハルミさん考案のアーモンドチョコ&ヨーグルトのデザート餃子がなにげに超絶美味かった。これ、店出した時のメニューに加えさせていただきます。

宮田奥さんが用意してくれた色粉を使って作ったカラフル餃子。餃子が一気に華やかに。
めっちゃ勉強になったよ~。
いやぁ、餃子道は深い。
あ~、食イベントは、ホント楽しいぞ。
さぁて、お次は餃子第二弾か?それともカレーイベントか!?
スポンサーサイト