
かつさん、シゲル君宅で合わせて二泊もお世話になり、
すっかり満喫させてもらった明石を出発。
海岸通りを走って辿り着いたのは・・・神戸。

そんな神戸で訪れたのは、とあるチーズ屋さん。
ナチュラルチーズ専門店<フロマージュ・ミュー>だ。

走りの途中にチーズを買いに?
いやいや、実はここにも旅友がいまして。
フランスのパリに滞在していた時出会った、
ちょうどフランスにチーズの買い付けに来ていた
チーズ屋のユキさん。
彼女から神戸のチーズ屋で働いている話を聞いていて、
「神戸に来ることがあったら、ぜひ立ち寄って。
チーズたっぷりのキッシュを用意して待っているわ」
と言われていたオイラ。
キッシュの誘惑に惹かれて、訪問することにしたんですわ(笑)
そんなチーズ屋で、4年ぶりにユキさんと再会。
約束通り、焼きたてのキッシュをご馳走になりまして。

「チャリダー向けに特別に巨大なのを焼いておいたわ。
もちろん、チーズいつもよりかなり多めよ」
という特製キッシュは、激ウマ。
ああ、このキッシュを食べにきたんです・・・
って、いや、まぁ、キッシュは、あくまでおまけ。
もちろん、ユキさんと話がしたかったんです。
チーズ専門店ってどんな感じなんだろうって興味もあったし。

しかし、改めて、日本で買うとフランスのチーズって高いですな。
店に並べられているチーズの値札を見てビックリ。
フランスでスーパーに並んでいるチーズの値段を知っているので、
余計に高く感じちゃう。
「このチーズがおススメよ。これと食べ比べてみて」
と、高いチーズをちょっとカットして試食させてくれたユキさん。
上がマンステルという強烈な匂いのフランスのチーズ。下はあっさり味のバスク地方のチーズ。
大好きなモッツァレラチーズ。もちろん、出してくれたのは、そんじょそこいらのモッツァレラではなく、水牛の乳で作った厳選激ウマモッツァレラ。モチモチして超美味い。ちなみに、ユキさんは、正月には、モッツァレラで雑煮を作るらしい。なんたる贅沢!ああ、パリを思い出しますわ~。
チーズの味とかいうことじゃなく、
パリの宿でユキさんに試食させてもらった
あの時の光景がフラッシュバック。