
いよいよ相棒チャリで走り始めたプロジェクト。
二日目は朝日村から塩尻峠を超えて諏訪湖までのルートを、
30kmちょいの距離を7時間かけてのんびり走り。



今回は撮影機材に、前々から試したかったドローンが加わりまして。チャリ走りの動画の臨場感が格段にアップ!!

臨場感溢れるドローンによるチャリ走り映像はこちらで見れます!!!
↓
だったら走ればいいじゃんプロジェクト二日目動画レポート





塩尻には名物<山賊焼き>がある。ランチに入ったレストランに、山賊焼きのカレーバージョンがあったので、もちろん、食べたのは山賊焼きカレー。




さてさて、到着した諏訪湖での宿泊は、
<マスヤゲストハウス>という古民家をリノベーションしためっちゃ素敵な宿。



日はそんなに強くなかったのに、なにげに、焼けてた。





そんなマスヤゲストハウスの周囲には
職人さんたちが店を構える御田町商店街という元気な商店街があるとのこと。

何かをつくっている人たちとつながるってのは、
このプロジェクトの大きな目的の一つでして。
商店街を散策しながら、いろんな職人さんたちと知り合いに。



木のスピーカー職人、山本さん。めっちゃいい音のスピーカーをつくってます。


で、夜は宿泊まっている旅人や、
御田町商店街の職人さん、
プロジェクトの話を聞いて駆けつけてくれた人たちと楽しいひと時。



東京から駆けつけてくれた、水谷さん。帰国後に知り合っためっちゃ面白い人デス。

あー、楽しい。
幸せな時間が流れているぞー。
これこれ、こういう時間を誰かと共有したかったんです、はい。