fc2ブログ
00-IMG_1113.jpg

IMG_1057_20170731171958c28.jpg

お世話になったゆいまーるさんを出発。

01-NCN_9927.jpg

雨続きだった昨日の天気から一転、
今日は、めっちゃ気持ちのいい青空日和。

02-IMG_1078.jpg

03-IMG_1097.jpg

04-IMG_1120.jpg

05-NCN_9955.jpg

心地よく走っていたら・・・
普段、前方には、我楽多工房の横山さんと斎藤くんの二人が待ち構えているのだが、
今日は、なぜか三人いる。
「ふふふ、今回も道端で待ってましたよ」
と声をかけてきたのは、あのユージくんじゃないですか!?

07-IMG_1128.jpg

日本帰国時、福岡から横浜まで走っている途中の三重県の道で
偶然再会したユージくん。
その時にした話から我楽多工房さんにつながり、
今回のプロジェクトがある。

つまり、あの時、偶然ユージくんに再会しなかったら、
今回のこのプロジェクトはなかったかもしれない。

轍をつなぐことより大事なこと

何を隠そう、実は、あの時ブログに綴っていた
<ひょっとしたらオイラの今後を左右するかもしれない企画の話にまで展開>
という話が、我楽多工房さんとの企画の話だったのだ。

そういう意味で、ユージくんには感謝をしてもしきれない。
人の縁ってホント大事だなぁって改めて思うのであった。

さてさて、そうこうしているうちに、
今日の目的地である自転車工房、アトリエ・キノピオさんに到着。

08-IMG_1145.jpg

09-NCN_0020.jpg

自転車職人安田さんに、
相棒チャリを見てもらったあと、
飯を食べに。

そういえば、先日泊まったマスヤゲストハウスのオーナー、キョンちゃんから
「餃子好きなら、テンホウの餃子を食べてくださいね。
信州っ子はテンホウの餃子の味がソウルフードの味なんです」
と言われてまして。

ということで、昼飯はテンホウの餃子を食べてみることに。

10-IMG_1134.jpg

11-IMG_1135.jpg

「ん?!」
一口食べて、思った。
変わった味がする。
そう、この味は、八角の味だ!
なるほど、テンホウの餃子には八角が入っているのか・・・

この味がソウルフードということは、
信州の人は八角入りのものが好みなのか?

ということで、今晩安田さんとのトークショーの後に振る舞うカレーは、
八角の入ったチェトゥナード・チキンカレーを作ることに。

11-IMG_1148.jpg

12-NCN_0044.jpg

13-IMG_1153.jpg

オイラがカレーをつくっている間に、
会場の準備は着々と進み・・・

14-NCN_0034.jpg

午後18時、安田さんとのトークショーが始まった。

16-IMG_9923.jpg

17-20427693_1485175831521328_1.jpg

18-IMG_9961.jpg

トークショーの様子は、ライブ中継してまして。
その動画は今も公開してますんで、
ライブで見てない人は、この臨場感を、
そして、ライブで見てた人は何度でも、この刺激的なトークをご堪能ください~!
安田さんのイタリア時代の修行話がめっちゃ面白いですよ!!!

長野県箕輪町にある自転車工房<キノピオ>にて
自転車職人の安田さんとクロストークライブ


そして、トークショー終了後、
お待ちかねのカレータイム。

20-20403667_1485175838187994_2.jpg

メインのチェトゥナード・チキンカレー以外にも、以下のサイドメニューを用意。

ジャガイモとカシューナッツのアル・マサラ
22-20464480_1485175721521339_1.jpg

キャベツとズッキーニのポリヤル、トマトサラダ
23-20403679_1485175814854663_4.jpg

チャパティ
25-NCN_0545.jpg

26-NCN_0553.jpg

27-NCN_0560.jpg

今回は、かなり満足の出来。
そのせいか、あっという間にカレーがなくなってしまいまして・・・
ああ、もっとつくっておけばよかったよー。

大人数カレーは、なかなか分量の読みが難しい・・・

まぁ、とにかく、トークショーもカレーも大盛況だった今日のイベント。
皆さん、満足してもらえたようで、ふー、よかったよかった。
今日も刺激的な夜だったぜい。

28-NCN_0543.jpg

※この日の様子も斎藤くんが動画にまとめてくれてます。興味ある方はぜひ見てねー!
四日目のダイジェスト映像

2017.07.26 Wed l 日本 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿