fc2ブログ
IMG_1217.jpg

さぁ、日記を書こうとパソコンを立ち上げたのだが、
今日はアルバニアの独立記念日。
しかも、100周年。
ということで、街は朝からそわそわムード。

浮かれた空気が気になるオイラは、
作業に集中できず。
こんな気分じゃ、文章は書けないや、と、
パソコン閉じて、
街の中心のスカンデルベグ広場へ。

すると・・・
やっぱり盛り上がってまして。
広場にはステージが組まれていて、
そこで、民族衣装を着た人たちによる
アルバニア音楽の演奏&ダンスが
繰り広げられているじゃないですか!

うひょー、
式典とかどうでもいいから、
これをずっと見ていたい。

なるほど、これがアルバニア音楽か・・・
音楽から判断すると、
アルバニアって、やっぱりアラブ寄り。
楽器がタンバリンやチャルメラを使ってて
モロッコっぽいし、
旋律はアラビアンスケール。
ただ、リズムがちょっと独特だった。
変拍子で、9拍子の曲が多かったのが興味深い。

いやぁ、結局暗くなるまで広場に居ちゃったよ。
日記は明日にするか、

・・・と、この調子で、
ティラナ滞在はどんどん延びていくのであった(たぶん)。

2012.11.28 Wed l アルバニア l コメント (2) l top

コメント

どーも、さんふぃです。アルバニア、楽しんでいらっしゃるようで良かったです!僕も祭り、参加したかったなぁ。
2012.12.03 Mon l さんふぃ. URL l 編集
さんふぃくん、どうもどうも。
さんふぃくんのクロアチアオススメに乗ってバルカン半島に来てみたら、
クロアチアに行く前に、まず、アルバニアで沈没(笑)
楽しんでますよ~、
オススメメール、ありがと~

アルバニア、祭だったのに。
もうちょっとアルバニアでユックリしていけばよかったのに。
そしたら再会できたのに。

これで、二度目のニアミスっすね。
さんふぃくんには追いつけそうで、追いつけない・・・
2012.12.03 Mon l チャリヨシ. URL l 編集

コメントの投稿