
バンコク到着早々、
タイでのやりたいことに追われ、毎日大忙し。
ようやく落ち着いてきて、時間がとれるようになってきたので、
久々にタブラーを取り出して叩いてみたところ、
早くも習っていた時のようには叩けなくなっちゃっていた。
ショック。
振り返ってみたら、タブラー叩くの、なんと11日ぶりだ、ああ。
師匠から、
バラナシを離れても毎日3時間タブラーの練習を続けろ
と言われてたのに、11日間もさぼっちゃったから、そりゃねぇ・・・
う~む、バラナシでレッスンに励んでいる時には、
これから毎日ずっと練習するぞ、って思っていたのに。
やっぱりというかなんというか、
移動しちゃったら、他に意識がいっちゃって、なかなか練習時間がとれない。
というか、人間のモチベーションって思いっきり環境に左右されちゃうんすよねぇ。
タブラーを叩くのが当たり前の環境にいたら、タブラー練習に励めるんだけど、
そこから離れた環境に行っちゃったら、なかなか励めなくなる。
やりたいことがあるなら、
<それが当たり前の環境>にどっぷり浸かるのが一番なんだよなぁ、やっぱり。
まぁ、でも、タブラーは、オイラがようやく辿り着いた<旅で一番やりたいこと>。
タブラーを叩いている時間が何よりも至福。
ちょっと間をあけちゃったからこそ、余計にそれを感じたんで、
これからは環境に負けず、なんとか毎日練習を続けるぞっと。